洗いおけを捨てて、洗いおけのかわりのボウルを片づけて……。

流し台イメージ 捨てたもの
広告

洗いおけ自体は、捨て神様降臨のときに、食器かごとともに捨てました。

しかし、それは、洗いおけがなくても、手持ちのボウルのいちばん大きいのをつかえばいいよね、と考えたからです。

すると、洗いおけがボウルに変わっただけで、やっぱりボウルの中に皿がたまっていきます。

そこで、流しのなかから、ボウルを片づけることにしました。

広告

洗いおけを捨て活してスッキリ

流し台イメージ

ものがないこと、拭いて水滴をなくすことで、賃貸住宅の流し台もなんだかすっきりして見えます。

まるでシンプルライフ実践です。

周囲のものを写真画面内に入れないのがコツです……。

 

ものがなければ、拭くのはかんたんです。

かんたんだからできる。

 

今回、洗いおけの代わりにしていたボウルを片づけると同時に、排水口にあったプラスチックの排水プレートをはずして、ステンレスの排水目皿に交換しました。

ステンレスの目皿は、とても扱いやすいです。

食器を洗うついでに、ステンレスの目皿もいっしょに洗っています。

1日に、3,4回は目皿を洗っていることになるでしょうか?

そうすることで、目皿に汚れがつくまえに洗えます。

目皿だけど、お皿感覚で洗うわけです。

 

また使えるから、という理由で使いつづけてきたものを見直す

まだ使えるから、使っている。

そういうことって、じつは多いです。

 

実際にわが家では、某ブリタの、フタがすぐはずれるタイプを使っていました。

別のタイプに買い替えたら、それはもう、快適快適。

夫もストレスから解放されました。

 

買い換えをすることで、ものごとがかんたんになる、楽になるならそうしたほうがいいです。

いままでどうして、買い換えなかったのか。

いままで、よくもまあ、あんな不便なものを使っていたなー、と以前の自分が不思議になってしまうくらい変わります。

 

日常のなかで気になること、気にしていることをとりのぞく

日常の、ささいな、でも、毎日、毎回、気になること。

それをとりのぞいていく。

片づけていく。

 

それで生活が、気持ちが、変わります。

ささいなことなんですけどねー。

 

ではまたー。

 

 

タイトルとURLをコピーしました