可燃ゴミの量が減った理由を考えてみました。

ブラバンシア10-12L 持ちもの
広告

わが家は4人家族です。

かつて、このあたりの地方自治体は、週3回の可燃ゴミ回収をおこなっていました。

いまは週2回の可燃ゴミ回収をおこなっています。

 

わが家では、いま週2回、10Lの可燃ゴミ袋で回収に出しています。

以前とくらべてゴミが減って、ゴミ箱を大きなものから小さなものへ替えました。

30Lのゴミ箱を捨て活して、いまは12Lのゴミ箱を使っています。

広告

紙おむつから布おむつにしたからゴミが減った

ブラバンシア10-12L

週3回の可燃ゴミの回収をしていたころ、わが家はまだ紙おむつを使っていました。

紙おむつは、なにしろ大量の可燃ゴミになります。

娘のときは1歳を過ぎてから布おむつにしましたが、息子は1歳になるまえに布おむつに切りかえました。

布おむつ生活は、洗濯が増えます。

でも、布おむつならゴミは出ません。

 

布ナプキンなのでゴミが減った

自分のなかであたりまえのことになっているから、すっかり忘れてました。

そういえば、娘を布おむつにしたとき、自分も布ナプキンにしました。

月に1度のことですが、やっぱり、確実にゴミが減っている要因のひとつです。

 

生協のお肉だからゴミが減った

かれこれ10年以上、生協を利用しています。

生協で買う肉や魚って、スーパーとちがって、食品トレーに乗っていません。

パックとか袋に入っています。

 

もともとわがやでは、発泡スチロール製の食品トレーは、スーパーの回収箱に入れています。

だから、可燃ゴミとして回収に出したことはないです。

でも、透明なトレーとか、スーパーの回収箱に入れられないものは、可燃ゴミになってました。

 

生協で買い物をしていると、そういう食品トレー系のゴミが、豆腐、厚揚げくらいしか出ないのです。

そんなのもあって、可燃ゴミが減っています。

 

資源ゴミの日に雑紙(ざつがみ)として処分しているからゴミが減った

毎週1回、資源ゴミの回収日があります。

資源ゴミの回収のなかに、古紙の回収がふくまれます。

わが家がお世話になっている地方自治体で回収している古紙は、この5種類です。

  1. 新聞
  2. 雑誌
  3. 段ボール
  4. 雑紙(ざつがみ)
  5. 紙パック

1、2、3は、可燃ゴミに出している人のほうがめずらしいと思います。

5の紙パックは、わが家では生協さんの回収に出しています。

週に牛乳の紙パックを2、3個、ヨーグルトの紙パックを1個くらい。

牛乳パックについては、ふつうのスーパーで買ったものも、生協で回収してもらえます。

 

可燃ゴミが劇的に減ったのは、4の雑紙(ざつがみ)の回収がはじまってからです。

わが家ではだいたいこんなものを可燃ゴミから雑紙(ざつがみ)の回収に切り替えました。

  • トイレットペーパーの芯
  • ティッシュペーパーの空箱
  • お菓子の空箱
  • 包装紙
  • 封筒(名前のところは切りとる)
  • カレンダー
  • 服を買ったときの台紙や値札などのタグ
  • 子供が絵を描いた画用紙やメモ帳(クレヨン、油性ペン以外)

これらを紙袋にためておいて、紙袋のままヒモでしばって、回収に出します。

お菓子の空箱が資源ゴミの回収に出せるようになって、可燃ゴミがかなり減りました。

 

45Lの可燃ゴミ袋を週3回→10Lの可燃ゴミ袋を週2回に減った

たまに、大物を捨てたいときは45L、20Lを買っておくこともあります。

でも基本は10Lの可燃ゴミ袋を週2回です。

そりゃもう、つめこみますけどね。

 

なぜって、わたしの捨て活に拍車をかけたのが、ゴミ袋の値上げだったからです。

せまりくるゴミ袋の値上げを追い風に、わたしの捨て活はたいへんはかどりました。

だいたい100袋くらい捨てたっていうのは、おおげさじゃなくて、むしろ、もっと捨てています。

 

だって、ゴミ袋の値段が、5倍以上になるっていうんだから。

そりゃー、捨てるでしょ。

ものすごい追い風ですよ。

当時、地方自治体の決定には、いいあと押しをしていただきましたー。

 

ではまたー。

 

タイトルとURLをコピーしました