息子のクラス、学級崩壊してるんだってよ!

校舎イメージ 小学校のこと
広告

夏休み明けに、息子のかよう小学校の学校行事に参加してきました。

息子はいま小学2年生です。

わたしは去年、息子の分のPTA役員を務めまして、今年は懇談会もそーんなに積極的に参加しなくてもいいよね、と思ってました。

だから、夏休みまえの懇談会(今年度2回目)には欠席したのです。

そしたら、そのときの懇談会がかなりたいへんだった、というではありませんか。

し、知らなかったッ。

広告

問題のある学級の懇談会は参加者が多い

校舎イメージ

なんの問題もない学級は、懇談会が閑散としているそうです。

クラスに1人目の子供が少なく、とくに問題がなければ、懇談会は10人以下でもあたりまえ。

いま中1の娘の学年がまさしくそれで、懇談会ってこんなもんなんだ、と思いこんでしまった40代母です。

 

でも、夏休みまえの息子のクラスはひと味ちがったらしい。

新卒の先生への風当たりが、いっきに強くなったそうです。キャー

新卒とか平成生まれとか、そういう、先生自身にもどうにもならんことで責めるのはやめてあげてー、と思うのですが。

 

わたしに話してくれた保護者ママによると、「宿題の丸つけができていない」「宿題にならっていない問題がでている」という宿題にかんする問題があったのだそうです。

宿題については、多くの保護者から問題視する指摘があったのだ、と。

 

では、息子はどうだったかというと、わたし、息子の宿題なんか見たことないから、知らんかったのです。

情報提供する保護者ママのにたいして、わたしの口からは「えー、そうなんですかー」のリピートよ。

 

息子の宿題で見てあげるのは、基本的に音読だけです。

あとは、聞かれたら見てあげるけど、だいたいルームで終わらせているから、わたしが宿題を見ることなんてないんですよねー。

娘のときは、わりと見てあげていたんですけどぉ~。ハッハッハー

2人目なので、ね。

 

3、4人の児童がさわいだり、歩いたり、という授業

そして、いわゆる学級崩壊がおこっているというのです。

えー、へー、世にいう学級崩壊がッ。

いつも決まった3、4人の児童が立ちあがってさわいだり、歩いたりしているのだ、と。

 

そんな状況、息子からはまったく聞いたことないんですけど。

帰宅してから確認したら、たしかにそういう、うるさい男子児童数人がいるのだそうです。

そんな話、息子よ、いままでいちどもしたことなかったじゃないかーッ。

 

それで、授業が聞こえないとか、授業の進行がおそいとか、なんか、そんな話でした。(某保護者ママ談)

学級崩壊?

この目で見ていないので、よくわからんのですが。

 

今週は、息子の学年の行事に参加するので、ワクドキです。

夏休みまえの授業参観では、子供たちにまったくそういうそぶりがなかったので、親がいると落ちついている状態になるのかな、と思いますが。

 

個人的には、新任の先生にたいしては、なんというか、もっとこう、保護者が見守ってあげるというか、保護者が育ててあげるような、そんな関係があってもいいと思うのですが、だめか。

そのむかし、わたしが小学生のとき、となりのクラスの先生が失踪して車ごとダムに沈んだ話があってな。

なんか、今回みたいな話を聞くと、新卒の先生をあまりきびしく追いつめないであげてー、と思ってしまうのです。

たぶん、息子の担任の先生はずっと某球技スポーツつづけていた、といっていたし、根性あるだろうし、だいじょうぶと思います。

 

ではまたー。

 

タイトルとURLをコピーしました