スマホのおかげで家計簿がつづいています。

ブタ貯金箱イメージ スマホ!
広告

いまだかつて、まともに家計簿をつけたためしがありません。

1ヶ月きちんと記入して、3ヶ月目には空欄が目立ち、集計ができず。

いつしかレシートをはさむためのノート、みたいに。

そんなふうにして、数年、数冊が過ぎてゆきました。

このところ、ぎりぎり、なんとか続いているのが家計簿アプリです。

広告

家計簿アプリ、Zaimを手動で記入

ブタ貯金箱イメージ

レシートを読み取ってー、という機能はさいしょからつかっていません。

レシートがうまく読み取れない(イラッ)、レシートがうまく読み取れない(イライラッ)、レシートがうまく読み取れないッ(グシャッ、ポイ)、アンインストォールッ、という未来が見えるからです。

なので、さいしょから、そんな機能にはたよらないんだ。

 

スマホのおかげで、家計簿がかれこれ半年以上続いています。

わたしにしては、スゴイ継続です。

レシートは記入したら捨てる、という約束を守っています。

だいたいそれだけなんですけど。

 

なにがいいのか、というと、書きもれとかを、あとから記入してもずれないところです。

勝手に計算してくれるし。

わたし、計算が、苦手でな。

以前の家計簿で、週の合計がなんど計算しても合わないことがあって、なんどもなんども計算して。

そういうの、もう、いやなんだ。

 

というのがありまして、家計簿めんどくっさー、となりまして。

ただね、お金の流れは把握しておかなくちゃいけないんじゃないかなー、という気持ちで。

ちまちまと家計簿アプリに打ち込んどります。

 

家計簿アプリをつけ始めてよかったー、役にたったー、と思ったのは、夫に見せることができた点です。

わが家の食費を見て、夫がショック受けてました。ヒャッハー

あと、年間の収入と支出をおおざっぱに計算して、夫に見せることができたのも、家計簿アプリのおかげです。

 

具体的な数字を見せるほうが、夫につたわりました。

なんというのか、夫は自分のおこづかいを守って、家計からお金を引っぱりだそうとしていて。

でもさ、それ、根っこはおなじものですよ。

 

かれこれ7年前、夫は退職して、退職金が振り込まれました。

わたしは数年にわたって、減っていくだけの口座をながめておりました。

おどろくべきことに、夫は見ないのだ。

自分の口座なのに、見ない。

 

世の中の夫というのは、そーいうものなのだろーかー。

いまも、夫は自分の通帳を40代妻(←わたし)にあずけたままです。イイノカ?

信頼か? 無頓着か?

現実を見たくない、とか、そんな?

わたしが錬金術かなにかで、お金を出していると思っているような。

不思議です。

 

ではまたー。

タイトルとURLをコピーしました