生協の宅配が届く日は冷蔵庫をカラッポにしておきます。

冷蔵庫の中身、公開、4人家族 キッチン
広告

今日は週にいちどの生協の宅配日です。ワーイ

待っていた。

待っていました。

いままでは食材があまるように買物をしていましたが、考えを改めました。

なくなってから買う生活にしています。

だから生協の宅配日には、冷蔵庫はほとんどカラッポです。

広告

生協配達日の冷蔵庫の中身

冷蔵庫の中身、公開、4人家族

4人家族で、冷蔵庫の大きさは255Lです。

確認したら、2002年度製造でした。

かれこれ15年ですね。

 

冷蔵庫の大きさに関して、不満をいだいたことはありません。

生協の宅配を利用するようになってから、冷凍食品が便利で、冷凍室がギュウギュウになることがありました。

冷凍室はいっぱいに入っていたほうがいい、というので、それはそれでよかったのかなと思います。

冷凍室の中身

冷蔵庫の中身、公開、4人家族

さいきんはすっかりスッカスカです。

あこがれのアイスクリーム2L常備生活ができそうな、誘惑の空きスペースです。

 

今日の冷凍室は、これだけ。

ジップロックの中に保冷剤数個、ふつうのビニール袋の中に自家製きざみネギ、生協の冷凍ほうれん草(超便利!)、生協のひろうす。

ちなみに生協にはバラ凍結のひき肉というものがあって、これがまた超便利食材なのです。

 

開けるたびに、冷気が逃げ出すスカスカ感。

冷凍室的には、よくない感じですけれどもー。

だいたい食べきる、ちょっと足りない

いまの生協利用は、1週間で食べきるのを目安にしています。

あまらない、ちょっと足りないくらいの買いかたです。

足りなかったら、スーパーで買い足して、つぎの生協配達日までつなぎます。

 

生協のコレでなきゃヤダ、という食材がいくつかあるのですがー。

それ以外は、スーパーで買っています。

あまりこだわらずに、ぎちぎちにならないように心がけています。

 

よぶんに買うのが、クセになっていたんだなァ、と思います。

食べものがあって安心、ないと不安。

だから、いつも多め多めに買っていました。

あれもこれもそれも使いかけ、だったり。

 

実際の食費がわからなくなっていたかも。

そう思って、使いきる生活をつづけることにしました。

 

ではまたー。

タイトルとURLをコピーしました