折りたたみ傘のカバー袋をなくさない方法。

折りたたみ傘のカバー袋をなくさない方法 中学生の持ちもの
広告

中学生の娘の進級に合わせて、あたらしく折りたたみ傘を買いました。

中2娘はわりと心配性。

晴れている日にも折りたたみ傘を持っていくことが多いです。

というか、リュックの横に入れっぱなし。

だから荷物が重くなるんですよ、と。

広告

折りたたみ傘のカバーをなくさない娘

雨の日イメージ

折りたたみ傘のカバーって、むかしはホックがついていたり、ヒモで絞るようになっていたと思うのですが。

いまどきの折りたたみ傘のカバーって、スポッとはめるだけ、なんですよね。

雨の日によく落ちているモノ、ベスト3に入ると思うの。

そのくらい、みんなが落としているイメージがあります。

 

でも、娘は落としていない。

これからも落とさないだろう。

いや、落とすかな、どうかな。

そう思って、40代母がひらめいた折りたたみ傘のカバーをぜったいなくさない方法とはコレです、みたいな。↓コレ

折りたたみ傘の袋をなくさない方法

とりあえず、ゴムでつないでみました。どう? どう?

折りたたみ傘の袋をなくさない方法

折りたたみ傘のカバーをはずすときに、つないだゴムがビヨーンと伸びます。

そしてそのまま、カバーはぶら下がってどこまでも。

かわいい色のゴムがなかったので、裁縫道具に入っていたマスク用の白いゴムを使おうと思ったら、娘のヘアゴムのあまりを発見。

折りたたみ傘の袋をなくさない方法

思いついたときには我ながら感心しましたが、なんというか、よけいなお世話感のただようゴム。

娘はいままでも折りたたみ傘のカバーを落とさなかったのだから、いまさらなにを、という気がします。

 

おかーさんのおせっかい、ってこんな感じじゃないですかね。

「やめてよぉー、はずかしいー」といいつつ、ゴムをはずさない娘。←想像

(だけど、便利なんだよ)

 

ではまたー。

タイトルとURLをコピーしました