子供の尿検査にノータッチの朝が来た!

子供の尿検査、紙コップ 小学校のこと
広告

今年、わたしはついに子供の尿検査から解放された!

こんな朝がいつか来るとわかっていたが、ついにとうとうやって来た!

というのも、出勤前の夫が小4息子のお手伝いをしてくれたから、なのですがー。

想像以上に早かったなァ。

でも、娘が小5で1人採尿を始めたわけだから、息子も来年あたりは1人採尿くるかね?

どうかね?

いずれにしても、付属の折りたたみ式紙コップではなく、市販の紙コップ、採尿コップが便利です。

広告

尿検査のまえのよる

子供の尿検査、紙コップ
紙コップで採尿を

去年に引き続き、今年も市販の紙コップを使うのだよ。

ダイソーで買った、かわいいデザインの紙コップだけど、今回は子供たちの採尿に使わせていただきますよ、っと。

まえの晩、息子に紙コップを使うように話をしたら「コレを使うんじゃないの?」と尿検査にはお約束の、折りたたみ式の採尿コップを出しました。

おかしいな、去年も市販の紙コップにおしっこしたはずなのに、息子は覚えてないみたいです。

過去記事⇒子供の尿検査っていつまで手伝うものなのでしょうかね。

さて、身長130センチを超えた息子です。

考えてみて?

それっぽっちの採尿コップに、おしっこが入りきるわけないよね?

ね?

と、強くいいきった40代母です。

学校からの手紙には、中間尿をとれってあるけど、あれ、ムリだよね、といつも思います。

よけいなことを考えていると、おしっこが大変なことになってしまうので、中間尿はあきらめています。

しかしそんなアレコレも、今年はいっさいノータッチ!

今年の尿検査の朝、息子はどういうわけか6時前に起きましてね、出勤前の夫がヒマしていたんですよ。

それで、息子の採尿に夫がたちあがった! というわけでした。

なんでしょうね、息子はさておき、夫にたいして「だいじょうぶ? ちゃんとフタしめた? あれ、しめすぎるとはずれるからね?」などとハラハラした朝。

遅れて起きてきた娘も尿検査です。

こちらはもう安心のおまかせコース。

このようにして、40代母の手から、またひとつお世話ごとが減りました。

尿検査ひとつだとしても、そーなのです。

ではまたー。

タイトルとURLをコピーしました