小学校でワンピースタイプのスクール水着は、旧型あつかいになりました。

スクール水着、セパレート、ワンピース、スカート付き 小学校のこと
広告

そろそろ水泳の授業が始まります。

今年も小学校からスクール水着販売のお知らせが届きました。

小学校の近くには、学校指定の体操服やスクール水着を販売するお店があるのです。

もうそんな季節なのね、と見てみたら、スクール水着にも時代の波が押しよせてまいりました。

そう、お店で取り扱う女子のスクール水着がスカート付きタイプとセパレートタイプの2種類になっていたのです。

古来よりのワンピースタイプが姿を消しました。

広告

ワンピースタイプは少数派なのか?

 

スクール水着、セパレート、ワンピース、スカート付き

なんだかんだいって、現在中学3年生の娘はワンピースタイプの水着で6年間を過ごしました。

わたしは娘には5年生のころから、セパレートタイプをすすめていました。

しかし、娘自身が乗り気ではありませんでした。

娘によれば、高学年になってもセパレートタイプはほとんどいなかった、というのです。

 

そして、娘より5歳年下の息子の学年になると、学年に5、6人はセパレートタイプのスクール水着を着た女子児童がいました。

そして、スカート付きタイプ率も高いように感じました。

小学校のプール参観にいってきました。
梅雨に入ってからのプール開きです。 先週、ようやくはじめてのプールの授業がありました。 いや、それにしても「この天気だから、また中止だねー」なんていいながら送り...

息子のかよう小学校では、指定のスクール水着はありません。

ただし、色は黒、紺であること。

あまり装飾のないものが好ましい。

とされています。

 

だから、学年にひとりくらい、小さな水玉の水着の児童がいたりします。

地元のスイミングスクールの水着を着ている児童もたまにいます。

でも、そういうのは低学年のうちだけで、高学年になるとみんなとおなじ水着志向がはたらくみたいです。

 

とはいえ、ここ数年のスクール水着の売れ筋は、セパレートタイプとワンピースタイプなのでしょう。

つくづく保護者の世代交代を感じます。

娘の学年を旧世代とすると、息子の学年は新世代になっとる! って感じですかね。

運動会がテントだらけになるのも、なっとくです。

 

娘の学年の保護者はブルマ世代で、息子の学年の保護者は脱ブルマの短パン世代である、とか?

どうなんでしょうね?

小学生の水着の選択って、たいていは保護者によると思うのですが。

むかしにもスカートタイプをはいている子は学年に2人くらいいたように思います。

でも、むかしはとにかく、みんながみんなワンピースタイプの水着だったんですよー。

時代は変わった! といわざるをえないでしょう。

 

いずれ、ワンピースタイプの水着は少数派となり、ノスタルジーとなり、ワンピースの水着を着せている保護者が疑問視されたり、するのかもしれません。

なんでいまどきワンピースタイプ? みたいな。

 

そういえば、子連れで毎年プールに行くようになったときに、男性客のビキニ水着率が少ないなと感じました。

そしてある年、男性客でビキニ水着を着用していたのは、白髪のおじいさんただひとりだったのです!

と、このように、男性側の水着も変わるのですし、変化に富む女性側の水着が変わっていくのはあたりまえですね。

 

しかし、小学生男子の短パン水着は、まだまだ1分丈が主流です。

あれはゴムもはいっとらんのに、よく落ちないものだと思います。

ウエストのヒモも、高確率でほどけちゃってるじゃない?

息子の水着のヒモも、思いっきりきつくしばってやってますけどね。

やっぱりほどけてしまうらしく、しかもそのまま泳いでいるっぽい。

でも、落ちないんだなァ。

ふしぎです。

 

ではまたー。

タイトルとURLをコピーしました