
ただの炭酸水とカルピス原液を買い置きしたらたいへんなことになりました。
わが家では10数年、生協を利用しています。 そして、夏によく買っているのが「ただの炭酸水」という名前の炭酸水です。 その名のとお...
わが家では10数年、生協を利用しています。 そして、夏によく買っているのが「ただの炭酸水」という名前の炭酸水です。 その名のとお...
作文の時間に、「私は、」と書いたきり、あとがつづかずにチャイムが鳴るのを待っていた小学生時代。 読書感想文も、似たりよったりでした。 ...
中学1年生の娘も小学2年生の息子も、とうとう夏休みに入りました。 夏になると、毎日のようにアイスロボ(電動かき氷機)をつかいます。 ...
ミキサーすらないわが家ですが、電動のアレがあります。 夏しかつかわないというのに、3年前の断捨離を生きのびたアイツ。 そう、アイ...
小学2年生の息子用に、2016年の課題図書である「みずたまのたび」を買いました。 ほんとうは「ひみつのきもちぎんこう」がいいなーと思っ...
今年の夏は、小2の息子の尻を叩いて(比喩です)作文を書かせるぞ、と思っています。 いまはね、まだね、夏休みがはじまってないからそんなこ...
毎年、ポケモン映画を見ています。 夏休みの準備として今年もポケモン映画の前売り券を購入しました。 しかし今年、中1の娘は...