
ムダのない買物なんて考えるだけムダ、くらいの気持ちです。
「これ、ひとつください」 こういう買い方ができれば、ムダがないんでしょうけどねェ。 ということで、今回もムダになると知りつつ買物...
「これ、ひとつください」 こういう買い方ができれば、ムダがないんでしょうけどねェ。 ということで、今回もムダになると知りつつ買物...
あまりのブナンさに、われながら苦笑いの40代主婦です。 中2娘の宿泊学習に向けて、コツコツと買物をつづけています。 いま、ちょう...
いよいよ中2娘の宿泊学習が近づいてきました。 中学校生活のさまざまなイベントに、こっちがドキドキしてどうする、参加するのは娘なのよォオ...
小3息子はかわいいものが好き。 ぬいぐるみが好き。 リラックマが好き。 すみっコぐらしが好き。 シルバニアファミリー...
なんなんですかね。 母という存在は。 つくせども、つくせどもー、ののしられー。 ま、そんな日々です。 先日は、マーガ...
まだ、セミの鳴き声が聞こえる場所に暮らしています。 セミもずいぶん数が減ったらしく、いまではなんだか、セミの鳴き声がもの悲しいく感じら...
娘が中学生になったら、話をする機会はないだろうと思っていた40代母です。 だから娘が小6の頃には「そーじゃない、そーじゃないんだ、娘よ...
先日の土曜日、小3息子はスイミングのテストがありました。 いま、小3息子は平泳ぎに苦戦しています。 そう、今回も不合格だったんで...
中2娘のかよう中学校のうわばきは、いわゆる体育館シューズです。 ごついタイプのうわばきだから、乾かすのに2、3日かかります。 真...
今年も夏休みが終わります。 子供たちの夏が、終わる。 中2娘はともかく、小3息子の夏休みは気をつけなければならないことが...