中学1年生の娘が、中学入学後、はじめて友達と遊ぶ約束をして3DSを持っていったら、みんながスマホ持ちになっていて、ショックを受けて帰ってきた。
→https://hapikuma.com/2016/04/28/sumaho-281/(後半あたりから娘エピソード)
その後の話になります。
中学生の娘にスマホを持たせることに反対しているわけではないので、問題はどのようなかたちで持たせるか、ということだったのですが。
娘から聞き出した女子中学生の局地的なスマホ事情と保護者会の記憶
中学1年生の娘にスマホを持たせるにあたって、周囲の状況を聞き取り調査してみました。
中1女子の娘いわく。
AちゃんとBちゃんは子供スマホ(auのmiraie、ミライエ)、Cちゃんはスマホ充電中だから持ってこなかった、DちゃんはLINEのできるガラケー、Eちゃんはわからないけどスマホ持ってる。
ちなみに、娘の中学校でのスマホ学習(そういう名前ではありませんが)では、9割くらいの1年生が、スマホを持っている、として手をあげたそうです。
2月の保護者向けの学校説明会で、保護者に同様の質問がされたときには、ほとんど手があがらなかったんですけどね……。
ヤフーの社会貢献→子供と家庭のルール作り
NPO法人企業教育研究会→考えようケータイ
学校説明会では、ソフトバンク作成のパンフレット(もちろん、Yahoo!あんしんねっと、の紹介がある)を使用しました。
スマホを持たせるまえに、家庭のルールをつくるのは絶対必要。
中学校の保護者説明会での動画は、使う時間、使う場所のルールのポイントがあげられていました。
たとえば、
スマホの利用は夜9時まで。
9時以降はリビング(家族のあつまる場所)で充電する。
かかってきた電話には出てもよい。
なにかトラブルがあったら、自分で解決しようとせずに必ず親に相談する。
などなど。
こまかいことをいえば、食事中にスマホは使わない、とか、そういうの。
トラブル……というのは、保護者会で見た動画では、架空請求でした。
中学生の娘にスマホを持たせるにあたって、忘れていたとんでもないこと
auのmiraieを持っているAちゃんは、娘がいまいちばん大切に思っている友達です。(たぶん)
そこでわたしは、娘に教えてもらった、auの子供向けスマホ、miraie(ミライエ)について調べてみました。
そのとき、わたしははじめてとんでもないことに気がついたのです。
そう、わたしは、格安スマホを手に入れたら、「ほい」と、そのまま娘に渡そうとしていたのです……。
中学校入学前の保護者説明会で、スマホ指導があったというのに、スッコーンと頭からぬけ落ちていました40代主婦です。
フィルタリングとか、有害サイトとか、すーっかり忘れていました……。
だって、中学生がスマホでしたいことといったら、アレでしょ?
中学生の娘にたずねた、スマホでしてみたいこと
(娘)「……ライン?」
ですよね。
そもそも、娘は、スマホでなにができるかなんて、わかっていないのです。
でも、みんながスマホを持っていて、みんながLINEしてて……。
そういう状況にショックを受けたわけです。
だって、3DSを持って、わくわくしながら遊びに行ったのですから。
夫と緊急に、しかしこっそり話し合った結果……ヒソヒソ
もともと娘にスマホを持たせることは賛成でした。
もうね、ぜったい、そうなるから。
持たせないわけにはいかないから。
だって、いまどき、高校の部活の連絡がLINEですよ。←某田舎在住の甥による情報
中学生のスマホデビューは覚悟しておいた方がいい。
ということで、夫の帰宅後、娘の周囲のスマホ事情の報告。
夫婦でauのmiraieを確認して、動画は1日3分に驚く。
子供に持たせるから、通信速度が遅いのも、むしろアリじゃね?
メールとLINEができればよし。
(LINEができるガラケー持ちの友達もいるわけだし)
ということで、娘のスマホは楽天モバイルのLiquid Z330に決定しました。
ベーシックプラン、通話SIMで、1,250円。
通信速度は、驚きの、200Kbps!! ←夫が驚いていたけど、めっちゃ遅いということですよね? メールとSMSだけしてなよ、ってことですよね?
さて、色くらいは本人に決めさせようかと思ったけど、白と黒しかなかったので、白に即決。←親が
29日の到着予定です。
子供に持たせるには、まだいろいろやることがありますが、それは到着後に……。
(娘は自分が生まれてはじめて使うスマホが親に勝手に決められていることをまだ知らない)
ではまたー。
|