40代になって自分から変えること、自分が変えられることを自覚しました。

はぴくまッ! つぶやき
広告

わたしが30代の頃に、アラサー、アラフォーという呼び方を耳にして。

そっか、わたしもアラサーかぁ。

と思ったら、この数え方ってば四捨五入だから、いきなりアラフォーだったわけ。

アラサーを名のったことなく、いきなりアラフォーですよ。

 

それで、さきに40歳を過ぎた人々の言葉が、いまになってわかるわー、というのがあってですね。

広告

「40歳を過ぎたから、いままでのレシピから変えようと思って」

はぴくまッ!

↑はだかのくまこ

そういったのは自分の生き方に意識的な人でした。

その人は「テレビは自分が見たいときだけ出して、自分の見たいテレビ番組を見る」と発言して、みんなはエーッてなったけど、わたしはそのくらいがいいよねって、思ったので、自宅のテレビが壊れたときにテレビを買い替えなかったんです。

子供中心のテレビというか、テレビが中心の子供というか、なんでそこまでテレビに振り回されなきゃいけないのか、っていう。

 

あと、その人は新築したばかりのおうちがきれいでした。

いまどきのナチュラルテイストなお宅でした。

そして、家庭をたいせつにする人。

高校生のときに母親を亡くしたそうです。

母親は、米を洗ったとぎ汁を、そのまま流さずに、発酵させて植木にまいていたそうです。

(話に聞いたことはあったけど、実行している人の話を聞くのははじめてでした。主婦力ハンパない)

この母にしてこの娘あり、という感じがしました。

 

そういう、主婦力とか家事力とかの高い女性の発言です。

「40歳を過ぎたから、いままでのレシピから変えようと思って」

だからこれまで持っていたレシピ本を一掃した、という話でした。

 

当時のわたしには、わからなかった。

ふーん、そうなんですか、っていう感じ。

その後、40歳を過ぎまして、心の変化、身体の変化などございまして、それでようやく「40歳を過ぎたから」発言が、なーんとなくわかるような気がしたのです。

 

変わるはずのないもの、なんてないのです。

自分は変わらないつもりでも、日々変わっていくもの。

だったら、自分から変えていく。

わたしがいっきにものを捨てたのは、恥ずかしながら40歳を過ぎてからでした。

 

周囲の変化、自分の変化に敏感になるということ。

周囲というのは、わたしの場合、家族、とくに子供たちです。

子供たちの変化は早いです。

 

でも、大人だって変わっていく。

そして、大人は意識的に自分を変えていこうとできます。

いや、むしろ、大人こそ、意識を持って変えようとしなければ変えられないのかもしれない。

 

でも、変えられるのは自分自身だけ。

夫婦、親子でさえ、相手を変えることはできない。

 

だから自分が変えられることを、自分から変えていく。

そういう40代です。

 

ではまたー。

 

タイトルとURLをコピーしました