裁縫道具は必要だけど、裁縫の材料は最低限でいいはずー。

裁縫箱、引き出し収納。 裁縫箱・布・ハギレ
広告

裁縫道具の見直しをしようと思いついた40代主婦です。

思うに、裁縫箱のなかの道具は、必要なんです。

でも、材料というのは、つねにストックしておかなくてもいいんじゃないのか、と。

 

前回、裁縫箱を捨て活したときにも感じたことです。

道具はあっていいけど、材料のストックはいりません。

息子が小学校に入学するときに、きんちゃく袋や防災ずきんカバーなどをつくりました。

でも、そのあとに残ったものって、つかわないままになっていました。

広告

日常的に裁縫をするわけではない

裁縫箱、引き出し収納。

いまのわたしは、必要に応じて縫いものをします。

さいきんだとハロウィンの小物をチクチク手縫いしました。

そのまえは、体操服の名前つけ、靴下の穴のつくろいもしましたね。

そのくらいです。

 

すると、せいぜい「針、糸、ハサミ」があれば十分です。

だって、必要な材料はそのときに買えばいいわけだし。

 

むかしは、たくさんボタンを入れたボタン瓶を持っていましたが、捨て活しました。

だって、つかわないんですもの。

 

裁縫道具を持っているのはいい。

でも、裁縫の材料まで持っていなくていい。

ということじゃないかなーと、思いまして。

つくるための材料ではなくて、補修するための材料をそなえておけば十分な日常です。

 

日常的になにかをつくっているわけでないなら、裁縫の道具もわずかで足ります。

材料にいたっては、学校用に思いつくものだけで十分そうです。

名前用に白い布、紅白帽子に細めの白ゴム、というように。

 

なにかつくるときには、そのときに必要なものを買います。

そう考えたら、裁縫道具と思って持っていたものが、じつは材料だったので、もっと捨てられるなァと気がつきました。

道具と材料はべつのもの。

 

今回いろいろ捨てたら、2段の引き出しの1段におさまってしまいました。

裁ちバサミがあるので、箱っぽいものに入れておきたいので、悩み中です。

 

ではまたー。

 

タイトルとURLをコピーしました