ノコギリクワガタ(オス)とカブトムシ(メス)と小3息子。

昆虫飼育用 子育て
広告

先月、ノコギリクワガタ(オス)とカブトムシ(メス)を捕まえた40代主婦です。

昆虫採集が趣味なわけではありません。

掃除中にたまたまノコギリクワガタ(オス)とカブトムシ(メス)を見つけました。

田舎育ち男兄弟の中に育った40代主婦なので、ほんの少し虫が平気なだけです。

※以下虫注意

広告

カブトかクワガタか、メスかオスか

カブトムシ、メス

だって夏だし、息子を子育て中の40代主婦の目のまえに昆虫がいたら、クワガタだろうがカブトムシだろうが、捕まえますよね。

中2娘がいやがるとしても、とりあえず捕まえます。

 

カブトムシのメスを捕まえた! と40代夫にLINEで連絡したところ、反応は冷淡でした。

だって、メスですからね。

ブータンです。

 

ブータンなんていいかた、いまどきはしないのかもしれませんが、40代夫婦はカブトムシのメスといったらブータンの世代です。

ハズレ感のただよう呼び名。

 

ところが、カブトムシのメスを捕まえてから数日後、カブ子が卵を産みました。

カブトムシの卵を見るのははじめての40代主婦、小3息子とともに大興奮です。

 

さっそく卵を成虫とはべつに確保しました。

どうやら、あたらしく飼育ケースを用意しなければならないみたいです。

数によっては飼育ケースというよりも、衣装ケースを使うっていうんですけども。

「クワガタ、どうしようか?」小3息子

幼虫を育てるとしたら、これはいっきにたいへんなことになったぞ、と40代主婦。

しかし、そのとなりで小3息子がとんでもないことをいい出したのです。

「クワガタ、どうしようか?」

エッ?

 

そう、小3息子にしてみたら、ノコギリクワガタを逃がして、からになった飼育ケースを卵専用(幼虫専用)にしたらいいんじゃないか、というのです。

40代母、その発想はなかったなー。

 

小3息子にしてみたら、ノコギリクワガタのオスよりも、卵の飼育のほうがたのしそう、ということみたいです。

たしかに、卵には成長をながめるたのしみがあります。

そうはいっても、せっかくつかまえたノコギリクワガタだよー?

 

こういう点でも、親のほうがモノ(イキモノ)に執着しているのかもしれないと思ってしまいます。

また入れものを増やせばいいと思っていた40代母と、かぎられた入れものの数を考えて、入れものに合わせて飼育をしようとしている小3息子。

卵じゃないかもしれない症候群

しかし問題はまだあって、「カブ子が産卵したー」とはしゃいでから数日後。

冷静に、その卵っぽいものをながめてみて、これ、もしかして昆虫ゼリーがこぼれただけじゃないの? と思えてきたんですね。

 

白い泡状のものといっしょに卵を産む、とあったから、これが卵だ! と思いこんでしまった白いモノ。

これ、ふつうに、昆虫ゼリーがこぼれただけじゃないの?

昨日から、そんな思いにとらわれている40代母。

40代夫には告白してみたものの、小3息子にはまだいえません。

 

ではまたー。

タイトルとURLをコピーしました