夫が実家に帰った1週間。

白青、くらわんか碗、Sサイズ、Lサイズ つぶやき
広告

夫が実家に帰りました。

今年のGWも、帰省なしの予定でいた4人家族です。

しかし、夫の実家で義母がケガをして、動けなくなったというので、夫に帰省してもらいました。

義兄いわく、「おまえ(夫)ひとりなら、いつまでいてもいいよ」だそうです。

デスヨネー。スンマセーン。

広告

夫のいない1週間のフシギ

白青、くらわんか碗、Sサイズ、Lサイズ

まず、洗濯物が少ない!

食事がカンタン!

片づけがカンタン!

 

あらやだ、ラクじゃない?

これにはちょっとおどろきました。

どうして、ラクなのだろう、と考えましたが。

 

部屋をちらかす人が1人いない状態だからです。

夫の室内ばきをそろえる、夫の使ったマグカップをはこんで洗う。

 

夫の使った○○をはこんで(洗って)しまう。

このくり返し作業が、まったくない。

 

あとは食事の点で、気がついたことがあります。

わたしはいつも食事を多めに作るのです。

食事が足りないことにたいする不安が、そうさせるみたいです。

夫にたいしては、とくにその不安がつよいらしく、多めに作る、ナベに残る、片づけきれない。モヤモヤ

このあたりのモヤモヤから、解放された1週間!

 

なぜ、夫の食事について多めに作るのかというと、わたしには夫の腹具合がわからないからです。

そしてまた、夫は残っていればムリして食べます。

満腹感は遅れて脳に伝わる、といいますが、夫の場合はまさしくソレで、もの足りない顔をされることによる40代妻の罪悪感モヤモヤ~ン。

 

ゲップしている姿も見るし、「おなか苦しい」といっている声も聞きます。

それでも食べている夫が、すごく不思議でならない40代妻です。

わたし、「残さず食べろ」なんていってないですよ?

身についてしまった食習慣、でしょうか?

 

それとも、わたしが自分では気がつかずに「ノコサズタベロ」の顔をしているとでもいうのでしょうか?

そんな夫がいないので、夕食を食べきりとして、残った分を処分しました。

気分的にラクでした。

 

そんな、ひとつひとつが気楽なのかな、と。

自分ではよくわからない、不思議でした。

 

ではまたー。

タイトルとURLをコピーしました