今週のいちばんのイベントは、中3娘の卒業式でした。
保護者って、最初の一同礼とか国歌斉唱がおわったら、そこから最後の一同礼までずっと座りっぱなしです。
これは保護者として参加したからこそ、はじめてわかったつらさ。
2時間半以上、パイプ椅子に座りっぱなしの苦行は、在校生の送辞あたりでおしりの痛みがピークに達しました。
いまどきの来賓からの祝辞はひとこと
むかしの卒業式イメージでいうと、来賓の祝辞の長さ、なんていうのがあったわけですけど。
今回の来賓の祝辞は、壇上で祝辞をのべた2人以外は、その場に立って、マイクなしで「ご卒業おめでとうございます」のひとことだけ。
もっとも壇上にあがって祝辞をの出た、選ばれし来賓2人分が長かったんですけどね。
そもそも来賓の祝辞って、突発的に長くなることがありまして。
息子の保育園の卒園のとき、来賓としてやってきたナントカ議員さんの祝辞が長かったのを記憶しています。
今回の来賓の祝辞は、基本「ご卒業おめでとうございます」で統一されていました。
マイクも用意されてなかったし。
来賓の方々は総勢20人近くいらしたので、ひとこと祝辞でちょうどよかったと思います。
いまどきの送辞と答辞はBGMつきだよ
帰り道に夫と話したのは、送辞と答辞の長さです。
そして、それぞれにピアノによる伴奏がついていたことでした。
むかしはなかったよねぇ、と感心しました。
在校生からの送辞は、2年分の思い出話がつまっていて長かったです。
そしてそこからの、歌の贈りもの。
その歌の2番から、先生も参加してうたう、というサプライズ。
送辞のつぎは答辞です。
送辞よりもさらに長い答辞は、入学式にさかのぼっての思い出話、親への反抗エピソード感謝エピソード、先生への反発からの感謝、みたいな流れで。
だいたい、送辞の思い出話あたりから、ちらほら目をおさえる動きや、鼻をすする音が聞こえ始めていました。
このあたりが感動クライマックスのねらい目なのでしょう、と思える演出。
卒業生の答辞内の、親への反抗、感謝等のエピソードは、おそらく多くの保護者にあてはまるであろう話が盛り込まれていて、うまいなァ、と。
むかしの答辞は、まったくもって紋切型でした。
とはいうものの、おそらく、いまの答辞もテンプレートになるような手本があって、でも手作り感があるような、感情にうったえかけるような仕上がりにしているのだろう、と思うんですけど。
卒業式に連続で参加する機会がないのでなんともいえないのですが、たぶん、これがいまどきのテンプレートになっているだけのことなんだろうなァ。
さて、わたしがおどろいたのは、わたしの隣の席の保護者の動向です。
来賓の祝辞の間中スマホをいじくっていて、いじっていじってパタン、いじっていじってパタン、とくり返していたんですね。
こんなときにまで、背中まるめてスマホなのォオオオ、と隣席の40代保護者はひそかに思っていたのですが。
その保護者が送辞答辞のときにはハンカチで目をおさえて、鼻をすすっていて。
その変わり身の早さというか、エッ、むしろ集中力あるな、みたいな気持ちになってしまって、な。
さっきまでスマホいじくっていました、よね?
そんな気持ちが心にうず巻いてしまった40代保護者、感動に集中できませんでした。
卒業式後に待ち合わせる?
そんなこんなの、中3娘の卒業式バンザイ。
2時間半超のパイプ椅子から解放されて、夫婦2人で帰宅しました。
その1時間ほど過ぎてから、中3娘も帰宅しました。
そして、中3娘のいうには。
「親はさきに帰ったっていったら、Aちゃんのお母さんがおどろいてたよ」
そうかー。
どうやら、卒業生が昇降口から出てくるまで待って、写真を撮って帰る保護者が多かったみたいです。
あるいは、自分の子供にスマホをわたして帰る保護者、とか。
そうかー。
小学校の卒業式でも、時間がかかるから帰るよ、って話になったんですよね、わが家の場合。
中学校の卒業式でも、変わらずそんな考えで、さきに帰った40代保護者夫婦です。
中3娘にも「おそくなるからさきに帰っていいよ」って、いわれてたし!
中3娘が帰宅して、打ち上げに出かけたあと、われわれは2人して倒れるように眠ってしまったし!
その後、小4息子が自分で鍵を開けて家に入ってきたけど、もう40代夫婦は起きることができなかったですよ。
想像以上におつかれさま卒業式、でした。
中3娘は卒業式の日に同窓会という名の打ち上げをして、翌日には友達とバレーボールして、と信じられないくらい元気です。
卒業式の翌日に某テーマパークに行ったという友達もいたと聞いたので、やっぱり中学生は元気、体力あります。
そんな、いまどきの卒業式でした、と。
中3娘は、体育祭や音楽祭のときに先生からさんざん「打ち上げは禁止」といわれていたから、卒業式の打ち上げもそんな注意があるのではないか、と恐れていました。
が、今回、先生からの打ち上げ禁止令はなかったのだそうです。
やっぱり、卒業しちゃうと対応がちがうのですかね。
でも、3月末までは中学生だから!
ではまたー。