やれやれ。
去年、なぜか青汁粉末を飲んでいたら体重が減ったぞ、という時期があって。
それが夏休みストレスで帳消しになって。
今年、好奇心から食生活をグルテンフリーにした時点では、52㎏越えでした。
ということは、1月の下旬からかれこれ2ヶ月半てとこです。
グルテンフリー以外に始めたこと
もうすぐ11週間で、4kg減。
運動に関しては、いまのところ特別なことはしていません。
でも、いよいよなにか、筋肉量の増えることをしたほうがいいんじゃないかな、と感じています。
とはいえ、いまのところは食べものだけで体重を減らしています。
そして、グルテンフリーを始めてから、日々の生活に取り入れてみたものは以下のとおりです。
ココナッツオイル入りコーヒー
グルテンフリー生活をしていても、とくにやせないんですけど?
そう思って始めたのが、ココナッツオイル入りコーヒーでした。
で、これを始めたあたりから、やせ始めました。
食べなくても平気というか、空腹を空腹として冷静に受け止めることができる状態にあるから、平気です。
そんな感じで。
おなかがグーグーなっていても、「うわぁああ、食べたい!」ではなくて、「おなかがなってるなァ、じゃー、そろそろ、なにか食べるかな」くらいの気持ち。
そんな境地に達している、フシギ。
モラセス(廃糖蜜)とアップルサイダービネガー
さて、モラセスというもの。
これはベーグルを作る人には、おなじみのものらしい。
つまり、わたしはぜんぜん知りませんでした。
これは廃糖蜜というもので、漢字で書いてしまうと「廃」の文字がなんとも不安な印象を与えるのですが、砂糖を結晶させたあとに残ったもので、ミネラルたっぷりなのだそうです。
わたしは子宮筋腫の記事経由で知りました。
黒糖、かりんとう、の味です。
で、モラセスとアップルサイダービネガーを水で割って飲め、効くぞ、みたいな。
端的にいうと、そんな感じの記事を読んで、それで。
「モラセスドリンク」と称して飲んでいます。
おいしい、とは思えなくて、たぶん、せつない顔してガマンして飲んでいます。
子宮筋腫が小さくなる、というので、ですね。
アップル「サイダー」ビネガー、というから、しゅわしゅわしているのかと思ったら、まったくそういうことはありませんでした。
この アップルサイダービネガーはいろいろと活用できるらしく、積極的に利用している人々がいるみたいです。
でも、わたしはそうじゃないので、とりあえず「ふ~ん?」て感じで飲んでいます。
ナッツ類
グルテンフリーな食生活を送っていると、とりあえずなんか食べたい、と思ったときに、食べられるものが見あたらないことがあります。
そんなときの、ミックスナッツです。
アーモンド、カシューナッツ、クルミの3種ミックス。
でも、ナッツ好きすぎて、食べすぎます。
主食か? というレベルで食べられます。自重です。
グルテンフリーになって、わたしの食事量が減って、食費が安くなっちゃうんじゃないの? と思ったけれど、ナッツで帳消しです。
帳消しどころか、食費を押し上げている要因となっているかもしれません。
グルテンフリーと2月の不思議な占い
わたしがグルテンフリーを始めたのは1月のおわりでした。
今年のわたしの手帳には、月ごとに「WISH LIST」を記入する欄があります。
わたしは2月のWISH LIST欄にこう書きました。
- グルテンフリー14日間の成功
- 体重48kg
- 娘の某高校合格
まず1番目にチェックが入りました。
つぎに、ありがたいことに3番目にチェックが入りました。
ま、2番目はね。
2月のはじめに52㎏を超えていたので、かるい冗談ですよ。
さすがに48kg台にはならないだろうけど、目標としてね、野望として書いておこうぜ、くらいの気持ちで書いておきました。
するとなんということだ、2月のラスト2日に、48.60㎏、48.55kgとつづけて49kgを切ったのです。
これには目をうたがいました。
だって、かがみりゅうじさんの占いの一文に、「ダイエットもうまくいきそう」とあったのをおぼえていたからです。
いや、なにがどうなって、乙女座のダイエットがうまくいくかもしれないって占い結果が出るの???
どんな星の運行なの?
そんな不思議をいだきつつ、ダイエット継続中ですよ、と。
登録中のダイエットクラブ→くまこページ
ではまたー。