夏服の受け取りをすっかり忘れるジャージ登校。

学校、古い建物イメージ 中学校のこと
広告

中学校ジャージ登校がつづいています。

もう、中学校の制服なんていらないのではないか、と思えるほどにジャージ登校です。

息子はいま中1ですから、いまの2年生はかれこれ1年以上、こんな感じなわけですよね。

コロナの収束を考えたら、2、3年はこんな状態ですか?

それに、ジャージから制服への切り替えは、慎重におこなわれると思うんですよね。

制服でなければいけない理由もないし、なんだったら、この先ずっとジャージでもいいのよ? くらいの。

着替えの手間ひまを考えても、ジャージ優勢じゃないかな。

広告

夏服を着る機会を数えてみる

中1息子のための夏服を、冬服といっしょに注文していました。

その受取日をすっかり忘れてたアラフィフ保護者です。

だって、夏服を着るのって、基本月1の服装点検のためなんですよ。

いみわからん。

という状況なんですよね。

6月、7月、9月の服装点検で3回。

終業式、始業式で2回。

今年の夏服着用回数は、合計5回かな?

こういってはなんですが、知らん顔して冬服のズボンをはかせてもいいよね、と思いました。

へたしたら、これが3年生まで続いて、夏服は15回で終了かもしれないですね。

夏服のズボンは約1万円。

これをジャージ代にまわしてもよかったのでは、などと思ってしまいます。

ジャージ1セットで着まわしている

中1息子も、高3娘がかよったのとおなじ公立中学校に通っているのですが、高3娘の在校中にジャージのモデルチェンジがありまして、旧ジャージはだれも着てない、着たくない、という状態。

それでも、体操服とハーフパンツの上下1セットは新型で購入したから、これらはおさがりできる、と思っていました。

ところが、高3娘と中1息子の体形がちがいすぎて、おさがりジャージができないという、まさかの事態。

まさか、ここまで中1息子が細いとはな。

運動部への加入が、食欲をうながし、運動と食事をくり返すことによって、もっと太らないかなー、中1息子。

なにが無理って、ハーフパンツのウエストが、娘のおさがりだとゆるすぎるんだなァ。

けっきょく娘のときよりも、2サイズ下を買ったのだったかな。

娘のときとサイズ感もちがうし、オーバーサイズで買ったのが裏目に出て、中1息子がおさがりジャージを着てくれません。

そんなわけで、わが家には半そで体操服が2枚、ハーフパンツが2枚あるのに、それぞれを1セットしかつかわず、せっせと毎晩洗濯をしています。

しかし思うに、毎晩、洗濯をする水道電気代の積みかさねと、追加ジャージの購入だったら、どっちがお安いの?

まて、ここに、手間賃というものがかかってくる。

そうすると、さっさと追加のジャージを買って、夜の洗濯をしないほうが水道電気代、洗剤、洗濯もの出してーの声かけ、等々のいっさいがはぶかれて、平和ではないですか?

とくに、明日までにぜったい乾かさなくっちゃ、という使命感がなくなり、心が安定しますか?

服装点検までに

さて、そんなこんなで、中1息子の夏の制服の受け取りをすっかり忘れていました。

そして、来週が夏服でおこなわれる初の服装点検です。

男子の場合、夏服はズボンのみ購入でした。

女子はスカートにベストを購入するのが基本だったんですよね。

ベストは着ても着なくてもいいのですが、下着が透けるから、という理由でみんな着ていました。

高3娘に夏服を購入するときに、売り場の店員さんにおしえていただいてよかったです。

いまどきは制服の下に体操服とハーフパンツをはく、とか、そういうことを店員さんから聞いて知るママ友なし生活続投中です。

息子も中学生になったし、いまさらママ友いらんよな、と思います。

とにもかくにも来週までに、夏服を受け取りせねばなりますまいて。

売り場の横を通ったときに「あ!」って思って、でも、控えを持ってなかったからそのままにしてしまったんですけど。

売り場の棚に、けっこうな数があるように見えたのは、受け取りを忘れている人がかなりいるってことですよね? ね?

これだけジャージ登校がつづいていたら、夏服の受け取りなんて、忘れちゃいますよね。

わたしも忘れちゃいましたー。

って、感じですね。

ではまたー。

タイトルとURLをコピーしました