中学校のこと 女子中学生のプンスカも無理ないなー、と思った40代主婦です。 よいタイミングで息子がお昼寝しました。たぶん、中1の娘は、2人きりだから話してくれたのではないか、と思います。娘は、さいきんの中学校のことを、するすると話しだし... 2016.10.02 中学校のこと
おこづかいのこと 中学生のおこづかいについて、スマホ代について考えていたこと。 いま、中学1年生の娘には、4月から月々1,000円のおこづかいを渡しています。娘のおこづかいは、小4の400円から始まり、小5で500円、小6で600円と上昇し... 2016.08.05 おこづかいのこと
おこづかいのこと 小学生のおこづかいの金額、いまむかし。 いま中1の娘には、小学4年生の途中からおこづかいを渡すようになりました。当時、月ぎめで400円です。4年生で400円、5年生で500円、6年生で600円、という... 2016.08.04 おこづかいのこと
番外・女子中学生日記 中1の娘がスマホをつかいはじめて3ヶ月に思うこと。 中学1年の娘は、今年のゴールデンウィークからスマホを持ち始めました。楽天モバイルのLiquid Z330をベーシックプランという、おっそいけど上限なしのプランで... 2016.07.28 番外・女子中学生日記
今日なに捨てた? 小学校の教科書はとって置いてください、といわれていたけれど。 いまどきの小学校は、科目によっては1、2年でおなじ教科書を使うばあいがあります。だから、年度末に教科書の全捨てってできません。さらに、学校からの指導では「教科書... 2016.07.03 今日なに捨てた?
今日なに捨てた? 娘のランドセルを捨てるって、そんなにむずかしいことじゃないですよ。 娘のランドセルは、寄付しようと考えていました。3月、卒業したばかりの娘に、ランドセルの寄付について声をかけてみたところ、断固拒否されました。さびしいからまだ置い... 2016.07.02 今日なに捨てた?小学校のこと捨てたもの