首都圏在住、スマホ超初心者の40代主婦(くまこ)です。
昨日の夜、揺れました。
夫の怒りが爆発して、息子がコタツのなかで泣いているときでした。
緊急地震速報は、わたしの旧ケータイ(目覚まし用に充電してある)だけが鳴り響きました。
そうだった、たしかスマホって、緊急地震速報が鳴らないんじゃなかったっけ!?
コタツで泣いている息子の背中をなでながら、アプリ入れなきゃ、と。
緊急地震速報のアプリを入れる
こちら→「緊急地震速報等に使われる「ETWS」 SIMフリー端末で対応しているか確認してみた【訂正あり】」を読んだら、FREETELはすべての機種が「ETWS(Earthquake Tsunami Warning System:地震・津波警報システム)」に対応していないということなので、やっぱりアプリです。
そこで入れてみたのが、「ニュースダイジェスト」!!
そして「震ソク」!!
震ソクについては、緊急地震速報をお知らせする音が、まろやからしいので、選びました。
いままでは(家からテレビがなくなってから)、大きな揺れがきたら、ケータイでツイッターを確認(yabminというTwitter クライアントを利用)していました。
昨晩は揺れがおさまった時点で、スマホをとりに行き、気象庁の地震速報を息子とともに確認しました。
娘は部屋から出てこないし。←成長したなぁ……。無事は確認。
夫はお風呂に入っていました。←気がつかなかったそうです。震度4ですが。
わたしの旧ケータイは、4月でNMPして、番号は娘のスマホになっているのですが、今回、緊急地震速報が鳴り響きました。
なぜ、旧ケータイに緊急地震速報が届いたのかわからなかったのですが、ETWSという方式が宛先を指定せずに、いっせいに情報を送りつける、ということから、非常時だし無差別に届いたのかなと思います。
約2年ぶりの緊急地震速報でした。
震ソクの設定をしていて、地震速報に必要な、プッシュ通知とはなんぞや、と思って検索しました。
スマホのアプリを起動していないときでも、スマホにお知らせを送ってくる仕組みのことをプッシュ通知、と呼ぶそうです。
LINEなんかも、そうですよね。メールも。
一般的に使われているものなので、だいじょうぶそうだ、と40代主婦は安心しました。
地震がおさまって、息子が尋ねました。
(息子)「(裸で避難したら)おまわりさんにつかまっちゃう?」
(母)「お風呂に入っていたら、裸でもしかたないから、おまわりさんもゆるしてくれると思うよ。でも、なにか、隠すものくらいはあるんじゃないの。おけとか、タオルとかさ」
(息子)「あー」と安心した顔。
(母)「きっとだれかが(同情して)貸してくれると思うよ。なんとかなるよ」
入浴中の夫の心配でしょうか。
ではまたー。