ふだんお酒を飲まない40代主婦が飲みやすかったお酒メモ。

リンゴのワイン煮 暮らしを楽しむ
広告

ふだん、1滴も飲まない40代主婦です。

お酒を飲むのは、誕生日とクリスマスとお正月くらいです。

まー、飲むといっても500mlも飲まないんじゃないかな、たぶん。

でも、今年の年末年始は、まれに見る飲酒量だったんですよね。

なにこれ、飲める、って感じで飲んだ、わたしにも飲めた個人的お酒メモです。

広告

にごり酒を飲む

お正月イメージ

去年に引き続き、今年のお正月もにごり酒を飲みました。

夫の提案は、甘口のお酒でした。

あんこ好きの夫は、ワインも甘口をえらぶし、日本酒も甘いのをえらんできてよ、となったのですね。

 

日本酒というのはたいてい辛口で、甘口をさがすというのは至難のわざである、と心得つつ、さがしました。

でも、けっきょく、甘口の日本酒ってなかったんですよね。

目安の表示としては、甘口があるんだけど、甘口な日本酒が見つかりませんでした。

近所のスーパーの品ぞろえですから、ね。

 

それで、まー、これでどうかなァ、とえらんだのが白川郷というにごり酒でした。

これねー、夫よりさきに、わたしがひとくち飲んで「ごめん」とあやまったんですよね。

日本酒というか、甘酒です。

わたしにはものすごく飲みやすいんですけど、夫にはもの足りないのではないか(ゴメンネ)、というくらい、わたしに飲みやすいお酒でした。

「これは甘酒だろ?」

というレベルに飲める。←わたしが

 

そう、わたしが自分でおかわりするくらいに、飲めるお酒でした。

自分で買って飲むなら、これかなー、という。

まー、ふだんまったく飲まないんですけどねェ。

チャーシュー用に日本酒

チャーシュー画像

そして、年末年始、約4キロのチャーシューを作りました。

年末に2キロ、年明けに2キロです。

そのチャーシュー作りにも日本酒を使いました。

あえて調理酒は買わずに、ふつうのパックの日本酒を買って使いました。

 

お手ごろ感と飲みやすそうな感じから、沢の鶴、米だけの酒というのを選びました。

そして、これがまた、なんだかわたしにも飲める日本酒でした。

日本酒を飲んだあとの、ブルッとする感覚がないんですよね。

飲みくちがかるい、というのはこのことかー。

わたしがいうのもなんですけど、水みたいな感じなんですねー。

こんなお酒もあるんだー、とおどろきました。

 

もっとはやく自分に飲みやすいお酒と出会っていたら、キッチンドランカーになっていたかもしれませんねー。んー。

あぶないあぶない。

リンゴのワイン煮

リンゴのワイン煮

さらに年末、冷蔵庫に入りきらなかったリンゴをワインで煮ました。

リンゴを煮るためのワイン、てことでパック入りのワインを買ってきました。

なにしろリンゴ15個くらいを煮るわけですから、ワインもそれなりに量が必要だったのです。

リンゴのワイン煮

年末、赤ワインのリンゴ煮を鍋いっぱいに作りながら、その煮汁をコップにすくって飲んでいました。

ワインのほかに砂糖とレモン汁が入っていている状態の、ホットワインですね。

飲みやすいです。

まだアルコールが残っているうちにリンゴといっしょに飲んでいました。

最終的にはアルコールもとび、リンゴの煮汁やら砂糖やらで、ワインよりもリンゴ味になっていたような。

年末年始のお酒と体重

年末年始も酔い乱れない40代主婦です。

それにしては、例年になくアルコールの消費量が多かった年末年始でした。

チャーシューとリンゴのワイン煮に、だぶだぶと。

 

それにしても、年末年始だからといって、家族の食べる量が変わるわけでもなく。

なのにハイテンションで作りすぎて、自分の体重増加に拍車をかけました。反省。

いまはほぼ1ヶ月前の体重にもどっています。

とりあえず、体重≒年齢を目指してみようか、と。

 

ではまたー。

タイトルとURLをコピーしました