姉と弟のおさがり事情、わが家ではいさぎよくこうしています。

文房具セット、ストック 子供のもの
広告

わが家の子供は、5歳違いの娘と息子です。

学年でいうと5学年ちがい、小学校のときに6年と1年となります。

すると、どういうことが起こるかというと、それぞれに、だいたいべつべつのものを用意しなければなりませんでした。

広告

性別のちがう姉弟、それぞれ~、べつべつ~

 

文房具セット、ストック

鍵盤ハーモニカ、絵の具のセット、防災ずきん、というような……。

6歳違いだったら、もしかしてべつべつに買わなかったかもー、というようなものも、ぜんぶ、ふたつ買いました。

そうなるのがわかっていたので、娘の分を買うときに、男女問わずつかえる色の学用品は買いませんでした。

 

息子が入学するとき、学校関係のものとして、体操服の上下以外はぜんぶ買ったと思います。

あ、クレヨンは夫の実家からいただいた、きれいな中古品でした。

 

娘のおさがりとして息子が着ているもの

娘のおさがりのなかで、息子がながく着ているのはパジャマです。

去年までウサハナのピンク色のパジャマを着ていました。

 

あと、娘が幼稚園のときにはいていた白い靴下。

子供ルーム(放課後の学童保育)の予備の着替え袋に入れています。

 

それからオレンジ色のフリース。

これはもう、この春にさよならしました。

 

黄色い長靴もおさがりではいてました。

この長靴も去年にはさよならしています。

 

あげる相手もいないので子供の着た服は処分しています

ここ数年の娘の服に関しては、女の子から男の子へのおさがりって、むりだな、と思って、体操服以外はほぼぜんぶ捨てています。

ジーンズも、娘に買った花のステッチ入りは、やっぱり息子にはむり。

男の子にもいけるじゃん! と思った服も、ピンク色のステッチが入っていて、やっぱりやめておこう、となります。

 

娘がいまはいているジーンズは、もともと二人の従兄にあたる男の子がはいていたものなので、ゴムさえのびなければ、息子でもはけるはず……。

息子へのおさがりって、いまはもう、このくらいしか思いつかないです。

 

しかしそれでも、去年、娘の5回しか着ていないスクール水着を捨てることになったときには、さすがにちょっともったいない、と思いましたが、でも、それ、だれが着る?

だよねー、となっとくしてスクール水着も処分しました。

 

ではまたー。

 

タイトルとURLをコピーしました