つまり、中1の娘は中学入学後、はじめての定期テストである中間テストを体調不良のために休んだのでありました。
わたし自身、たぶん夫も、定期テストの日に休むなんてこと、経験したことがなかったので、どうなるのかわかりませんでした。
定期テストを休む不安
定期テストの日に体調が悪くても、当日登校できれば保健室でテストを受られる、と聞いたことはあります。
娘には、さいしょ保健室でテストを受けることも考えつつ、話をしたのですが、娘によれば保健室に2時間いたら早退あつかいになるというのです。
2時間で早退あつかいって、ずる休み対策でしょうか?
テストを受ける場合には、対応がちがうと思いますが。
娘のかよう中学校には、保健室登校というものはないのでしょうか?
定期テストを体調不良のため休みます、と電話で伝えてみました
どうにも娘が登校できそうにないので、中学校に欠席の連絡を入れました。
中学校入学後、はじめての電話連絡です。
定期テストの日に休むことについて、さいしょは事務員さんが答えてくれました。
すくなくとも、本日は保健室の先生がいないので、保健室でテストは受けられません、といわれました。ア、ハイ
来週以降、再テストをおこなうけれど、それは参考点になります、だそうです。ハァ
定期テストを体調不良で休んだ場合は、授業との振り替えでテスト
事務員さんが気をきかせて、学年主任の先生と電話を交代してくれました。
学年主任の先生によると、再テストは5教科を同日におこなうとのこと。
再テストの日は、9人いる1学年の担当の先生の都合のいい日に決めて、先生がたが交代しつつテストを担当するのだそうです。
そして、テスト時間は本来50分だけれど、制限時間よりもはやくテストが終えた場合には、申告すれば、次の科目のテストをはじめていいのだとか。
そうやって、テスト科目をつぎつぎ前倒しにして早めに終わらせることができれば、教室にもどって本来の授業を受けることができるという話でした。
定期テストを体調不良で休んだ理由がこれです
かれこれ2週間ほど、娘は定期テストのための宿題に追われていました。
テスト勉強をするべきなのに、宿題が出るのがふしぎだったのですが、テスト勉強という宿題だったのです。
どうやら、勉強の計画を立てさせ、計画にそった宿題をすすめていくのが、この2週間ほどの娘の宿題だったみたいです。
そして、宿題だから、仕上げて提出しなければならないらしいです。エーッ
(娘)「先生が3時間はやるようにっていってた」
(娘)「これは2、3時間はかかるなぁ」
そんなことを19時近くに帰宅した娘がいうわけです。
19時から3時間やったとしても22時になります。
どう考えても無理がある。
娘は毎日3時間がんばろうとします。
娘が眠るのは12時、1時になりました。
わたしが早く寝るように声をかけても、やらなくちゃいけないことができないいらだちに、娘は声をあらげるばかりです。
そもそも、勉強の計画に無理があるんじゃないかな、と母は思うのですが、宿題として学校に提出するものだから、変更することがゆるされないみたいな感じ。
なんだかなー、と母は思うけれど、学校の宿題だからどうこうできないわけです。
定期テストのための定期テスト勉強の評価
テスト勉強なんて、自由にやらせてくれ、という考え方はふるいのであろうか?
娘によくよく聞いてみたら、娘が宿題宿題とさわいでいたテスト勉強の宿題自体にもA評価、B評価、C評価と、評価がつくのだそうです。
だから、たとえば、年表はカンペキに覚えているから、年表の勉強はしないでほかの勉強をする、というのは、「年表」の勉強に欠けているから、評価がBになるのだそうです。←娘がいうには
よくわからないけど、指定された項目をすべて網羅した勉強をして、宿題として提出するみたいです。
で、ひとつでも欠けるとA評価はもらえず、B評価になるんだってさー。フーン
なんか、こう、すごく、効率のわるい勉強方法ですねって思うんですけど。
だって、ふつう、自分の得意な科目の勉強なんてやらないじゃん。
そのぶんの時間を自分の苦手な科目に割りふるってするんじゃないの。
いや、もう、テスト勉強なんて好き勝手やらせてくれと思うんだけど、だめなのかーのかーのかー。
できる子は要領よく適当にながして、てきとうに終わらせるのかなー。
そんなわけで、夫には、わたしだったら中学校行きたくなくなるっていう話をしたのでした。
宿題わすれて連帯責任とか、毎回の授業に評価つけるとか、なんか、オープンにとか平等にとか、そういうためなんだろうけど、たぶん、だめだ。
このあたりの地方が昔からそうなのか、いまどきの中学校がみんなそうなのかわからないけど、テスト勉強をしない子のための苦肉の策とも思えるけど、いい勉強法だとは思えなくて、評価をつけるためのテストのためのテスト勉強の評価が必要ってなんだかよくわからないけど、そういうものなのかーと思うしかないのかー。
みんながみんな高評価欲しさに動くと思ったら大間違いだからな、って思うんだけどだめか。
とりあえず、夜に担任の先生から電話が来て、再テストが月曜日に決まりました。
むしろ、気楽にテストを受けられるんじゃないかな。
ではまたー。