ふだんは10Lの指定ゴミ袋を使っています。
しかし、今日はちょっとゴミが多いので、45Lの指定ゴミ袋を使ってみたのです。
正確には昨日からゴミを詰めはじめました。
今朝になって、ふだん通りの生ゴミなども入れたのですが、さすが45L、それでも半分以上あまっているのです。
こんなことなら、20Lにしておけばよかったかもしれない。
でも、思いきって引き出しを開けて、目につくものを指定ゴミ袋へつめ込んでいきました。
けっきょく使わなかったレインパンツ
息子の保育園の送迎に、ずっと電動自転車を使っていて、雨の日用にレインコートとレインパンツとレインハットを持っていました。
でも、けっきょく、レインパンツはいちども使いませんでした。
保育園の玄関先で脱ぎ着するのがむずかしかったためです。
保育園に雨の日も自転車で送迎している家庭は数少なく、自分が脱いだレインコートを置く場所にも困って、玄関の外で脱いで、ウッドデッキのすみに置いていました。
息子を教室まで連れていかなければならないし、レインパンツを脱ぎ着するのはたいへんに思って、とうとう使いませんでした。
息子が保育園を卒園して、いちばんうれしかったのは、このめんどうな送迎がなくなったことです。
雨の日、雨風の強い日は、ものすごく憂鬱でした。
ということで、レインコートとレインハットは残しましたが、レインパンツは捨てました。
今回、フリース2枚も捨てました
つぎの冬からは、フリースではなくウールのセーターで過ごそう、と思っていました。
だから、セーターを買ったら、フリースを捨てる予定でした。
でも、冬までフリースをとっておく必要はないな、と考え直して、今朝捨てることにしました。
色合いは紺とボルドーでどちらもわたしの好きな色です。
息子がはかないズボン3本を捨てました
娘より、息子のほうが服の好みがうるさいような気がします。
あとになったら、はくかも、と思ってとっておいたズボンを3本、捨てることにしました。
厚手の生地でできたズボンが2本あったので、45Lの指定ゴミ袋がいい感じにつまってきました。
ゴミの回収日はためらっていたものを捨てるチャンス
ふだん、10Lの指定ゴミ袋をぎゅうぎゅうに詰めている40代主婦としては、不満なていどの詰め具合でしたが、それなりに45Lがいっぱいになりました。
というのも、ほんとうは夫の青い箱を捨てる予定でいたのですが、それをいったら、箱好きの夫がゆるしてくれませんでした。
その箱を捨てる予定でいたから、ひさびさに45Lの指定ゴミ袋を広げたのですが。
でも、いいんです。
今回、夫はたいへんなものを捨て活しました。
それは夫の車です。
だから今日は自動車の中に入れて置いたものが、たくさんゴミになったのです。
しかし、夫はつくづく箱好きだなー、と思います。
ではまたー。