年末にナベが増えた話。

鍋イメージ キッチン
広告

わが家は4人家族です。

フライパンは3つ、ナベは2つでした。

 

たしかに、この冬、土鍋の購入になやみました。

手持ちのナベだと、大きく深さがあって、テーブルに乗せたときに食べにくいのです。

しかし、土鍋はどうしても必要、どうしても欲しいわけではありません。

するとどうしたことでしょう、年末に夫の実家から送られてきたダンボール箱のなかに、小ぶりのナベが入っていたのです。

広告

ダンボール箱のすきまにちょうどよかったから

鍋イメージ

いままで、夫の実家からナベを送られてきたことはありませんでした。

いや、だって、ふつうに考えてー。

ダンボール箱にジャガイモやネギを入れて、すきまがあったからって、ナベは入れないよね。

ナベを入れたすきまに、なにかを入れるのならわかるけど。

 

ダンボール箱を開いた瞬間、新聞紙と野菜のすきまにステンレスの反射。

40代主婦の頭の中は混乱しました。

ナベ、フタ。

そして、「ちょうどよかったので、鍋を入れました」という文面。

想像を超える理由で、わが家にナベがやってきたのです。

 

家にモノが増えるときは、なにか超越した理由によって増えるのだ。

そうとしか思えない、あらがいようのないナベの到来。

 

まー、そんなわけで。

いまでも理由は納得できないのですが。

とにかく、ナベがひとつ。

わが家のキッチンに増えました。

 

義母がおつきあいでいただいたという小ぶりのナベ。

家族に好評です。

土鍋でなく、ステンレス製であるところも、多様性があり便利です。

そういうわけで、年末からわが家のナベは3つです。

 

しかも、このナベ、めちゃくちゃ活躍しとるー。

水炊きで味ポン、うまうまー。

小ぶりだから、昼間に主婦のひとりナベをしとるのです。

野菜かだ出るだしに甘みがあってな、冷や飯入れて、とき卵入れて、さらっと雑炊つくっとるン。

そういう、いままでにない食生活。

 

は? ナベぇ?

あの、年末の衝撃がウソのように、ありがてぇありがてぇ、と使わせていただいております。

小ぶりなナベにぎっちり具材をつめるのが、またよいのです。

 

ではまたー。

 

タイトルとURLをコピーしました