いま使っているモノだけ、をキーワードに引き出しの中を捨て活しました。
場所はキッチン、電話台の引き出しです。
電話機を置いていない電話台です。
いまや、電話機のかわりに箱ティッシュやらポットが置いてあります。
その電話台の引き出しは、わたしがいちばんよく使う引き出しです。
引き出しの中を捨て活するとき買ったモノ
電話台の引き出しの中を捨て活するにあたって、ダイソーの仕切り板を買いました。
仕切り板のまえは、プラスチックの仕切りボックスを使っていました。
その仕切りボックスは、もともとキッチンの引き出しの中に使っていたものです。
キッチンの引き出しの中を捨て活して、モノが減って、いらなくなったプラスチックの仕切りボックスを電話台の引き出しの中に、と使いまわしました。
そう、使いにくかったのです。
とりあえず引き出しのサイズにはぴったりだったし、プラスチックの仕切りボックスを使っていたのですがー。
ペンをたて向きに置きたい。
シャチハタのハンコがペンに埋もれないようにしたい。
そんな思いからの、引き出しの中身を捨て活です。
いま、こうして書きながら、つめ切りのスペースを考えるの忘れた! と思いました。
子供が小さいときは、あぶないから、押入れの中の取り出しにくい場所に入れていたのです。
それがずっと続いておりましてー。
「あー、不便」と思いながら、つめ切りを置く場所が確保できなかったんですよね。
で、今回つめ切りを引き出しの中に入れようとして忘れました。
これだから、この40代主婦はッ。
引き出しの中から捨て活したモノ、移動したモノ
引き出しの中から捨て活したモノは、はんぱな付箋、マーカー数本、クリップです。
場所を移動することにしたのは、カギ類、会員カード類、支払い用の封筒です。
保管して置くモノだけど、ここに置く必要はないモノを移動しました。
ほぼ毎日つかうモノ、家族が使うモノ。
そういうこまごまとしたモノが入っている電話台の引き出しです。
ぎゅうぎゅうにつめ込んではいなかったのですが、重なり具合が気になっていました。
引き出しの中を捨て活したのは、数年ぶり。
ダイソーの仕切り板を使ったことで、小さいものが転がっていかない引き出しになりました。
つめ切りは入っていませんが、とりあえず、スッキリです。
ではまたー。