朝、トイレよりも優先して、床にフローリングワイパーをかけています。
たまに、トイレを優先する朝もありますがー。
フローリングワイパー用シートの表裏をつかったら、あたらしいシートと交換して終了です。
それだけのことなのですが、それすらできなかった日々がかなりまずかったのがわかります。
だって、掃除機をかけても、ぞうきんがけしても、ホコリは毎朝フローリングワイパーにくっつくからです。
フローリングシートについたホコリをながめて思うには
(写真はダイソーのマイクロファイバーぞうきん着用時のフローリングワイパーです)
夜、家族が寝静まった時間に、ホコリが床へ舞い降ります。
朝いちばんにフローリングワイパーを使うのは、床に舞い降りたホコリを取るためです。
家族が動き出したら、ホコリはふたたび舞い上がります。
そんな朝に活躍するフローリングワイパーには、やっすいフローリングワイパー用シートを使っています。
30枚で100円しないような、某プライベートブランドのものです。
毎朝1枚、表裏つかってから、あたらしいシートと交換します。
で、そのときに、必然的にフローリングワイパー用シートについたホコリ、よごれを見ますね。
フローリングワイパーをつかい始めた頃は、これがまた、すごかった。
でも、冷蔵庫の下とか、電話台の裏とか、ホコリのたまっているところに念入りに掃除機をかけて、ぞうきんがけをしてみると、朝のフローリングワイパーの負担が減りました。
なるほど、と感心するくらい、フローリングシートにつくホコリが減ったのです。
しかし、それでも一定量のホコリがぜったい、確実に、フローリングワイパー用シートにつきます。
週末は昼間に家族がいるせいか、翌朝のホコリの量が増えることもわかりました。
床にたまったホコリをそのままにしておくと、ふたたび舞い上がってどこかにたまる仕組みです。
吸い取ったり、からめ取ったりして、ホコリを減らす努力をしないと、ホコリは確実にたまっていきます。
というホコリとの終わりのなき戦いを放棄していた日々がありました。
思えば、ホコリとの戦いにスチールラックは天敵です。
今年、キッチンのスチールラックを処分できたのが、ホコリ対策に役立っています。
キッチンのホコリと油にまみれたスチールラックは、ズボラ40代主婦にとって見て見ぬふりゾーンでした。
ちまちまと掃除したこともありましたが、つづかなかったんですよ。ズボラ、ダカラ
朝のフローリングワイパーがつづいているのは、フローリングワイパー用シート交換時の汚れの見える化によると思います。
シートについたほこりを見て、「ウワァアア」となった素直な気持ち。
それが、40代主婦のモチベーションにつながっています。
毎朝、フローリングワイパー用シートにホコリのつかない朝はない。
だから、つづけていこうと思うんですよね。
せめてこのくらいのことは、と。
ではまたー。