ずっと捨てられなかった雑誌は、なりたかった自分系、挫折系、未練系。

古本イメージ 捨て活
広告

ずっとヒモでくくることができなかった雑誌をまとめました。

ヒモをかた結びにして、ベランダに置いてあります。

あとは捨てるだけの状態。

装苑の別冊making、+makingです。

装苑自体もなかなか捨てられずにいましたが。

まァ、作る人ならさっさと作っているのだ、ということだ、です。

広告

捨てたくないなと思っていた雑誌

古本イメージ

復刻創刊した「みづゑ」とか。

好きな作家さんの特集をしている「MOE」とか。

製図がたくさん載っていたころの「装苑」とか。

捨てたくなかったなー、と思うんですよ。

それらはもう4、5年前に捨てて、のこるはmakingだけになっていました。

 

あーあー、手元にあったら、ペラペラと。

でも、手元にあったらあったで、べつのことをしているのだ、自分は。

 

そういうのがわかっているから、もう捨てましょう、となったのじゃぁないか。

本を置くだけのスペースがあるなら、ならべて置くのがいいでしょう。

でも、いまの自分にはそれだけのことができないし。

もう一生できないのかな、などと思います。

 

本の部屋のある、本のならんでいる生活にあこがれていたので。

捨て活しても、紙モノへの未練が、はずかしいほどにあります。

子供にならって、捨てていく感じです。

おわったモノを捨てていく。

おわりにしたいモノを捨てていく

 

学校に通っているうちは、1年生、2年生と区切りがあって。

2年生が終わったから捨てましょう、と考えられます。

とすると、やっぱり大人も30代だから、40代だから、と世代によって捨てていくモノがあるかしら。

生き方によって、居場所によって、いらないモノ。

しがみついているのは、自分ばかり。

そう思って、捨てていくか、と思います。

 

ではまたー。

タイトルとURLをコピーしました