高校の説明会における保護者の服装が想像以上にばらばらでした。

学校イメージ 中学校のこと
広告

3月下旬、娘の高校説明会に出席しました。

じつはこれが、わたしにとってのはじめての某高校説明会だったのです。

これまでずっと、娘にまかせきりでした。

夏休み中の説明会も、合否発表も、いちども某高校へ足を運んだことのなかった40代保護者です。

広告

しろうとだから、わかりません

学校イメージ

娘がさいしょの子供なので、いまどきの高校説明会がわかりません。

そもそも自分の時代に、高校説明会ってあったっけ?

春休みに宿題なんて、なかったよね?

そんな疑問を抱きつつ、娘の高校説明会につき添いました。

もちろん、保護者としてなにを着たらいいのかなんて、わかりません。

娘「わたし説明会になに着てくの? 高校の制服、届いてないよ?」

40代母「中学の制服でいいんだよ。3月31日までは中学生だからね」

そう、学生の制服は恥じることなきフォーマルなのだよ! と娘に語りつつ、それよりなによりわたし自身はいったいどうする? という気持ち。

黒コートを着ていけばいっか、と思っていたのに、今年の3月はコートじゃあたたかいかもしれない春の陽気がつづいていました。

ということで、けっきょく、一張羅のジャケット着て、ストール巻いて、ほぼほぼ卒業式とおなじ服装で、高校の説明会に出席しました。

しろうとだから2時間半前に到着しました

われわれ親子は、しろうとなんで。

高校しろうとだから、説明会の開始時間より2時間半もまえに到着しました。

説明会の開始時間の1時間半前には教科書販売、ジャージの試着がはじまるので、それらに出遅れてはいけない、と。

また、情報開示の請求をしたかったので、早くいかないと混雑する、と。

たぶん、みんなおなじこと(「説明会の日に開示請求しよ」)を考えるはずだから、混みあうはず、そうにらんだのです。

こちとら、しろうとだから。

それにしても2時間半前だから、さすがに早すぎたな、娘の視線がいたい。

そう思っていたのですが、似たような親子がいました。

そして、情報開示請求。

この、情報開示請求って、請求者(この場合、娘本人)に見せるものだから、付添いの保護者はちょっと席をはずして、うしろに下がって待っていました。

入試の点数は見せてもらうだけなので、メモ用紙を持っていったのですが、高校の事務室には専用の紙が用意してありました。

そして、調査書(希望者は10円で写しがもらえる)の写しをもらって、いったん高校を離れました。

なにしろ時間がたっぷりあるので。

高校入試の開示請求

いまどきはこんなのがあるのね、みたいな感覚です。

  • 中学校の調査書になにが書いてあったのか、を知ることができる。
  • 高校入試の得点を知ることができる。

娘の性格からすると、知りたくない、見たくない、見るな、ぜったい見るな、ってなるかもしれないから、そのときはコッソリ見に行こう、と思っていました。

受験者本人ではない場合、手続きがめんどうになるのですが。

しかし意外にも、娘は開示請求に乗り気でした。

なんなんでしょうね。

娘としては「調査書にはいったいなにが書いてあるんだ? ヘンなこと書いてあったらゆるさん」みたいな気持ちと「わたしの実力、高校入試でいかほどか?」みたいな、そんなこんながあったのかもしれません。

けっきょく、入試の得点は、自己採点プラス20点くらいでした。

ということは、ほぼ自己採点どおりだったみたいです。

自己採点では理科がトップだったけど、実際には社会が数点こえていました。

そして気になる調査書は、ふつうにほめられていた、と思いますけど。

こんなもんじゃないかなァ。

あとは、調査書のことを考えたら、成績って1年のときからの積みかさねが大切なんだよね、とつくづく感じました。

娘は、3年生になってからがんばって伸びていったので、1年次、2年次がもの足りない数字でした。

そういうのがわかっていなかった40代保護者です。

もちろん、本人もわかっちゃいなかったわけで、塾にかよう利点はそんなところにもあるのかなー、と。

そんなにおカタくなかった保護者の服装

さて、高校の伝統とかなんとかかんとか聞いていたので、一張羅のジャケットを着ていったのですが、周囲の保護者はぜんぜんラフでした。

もちろん安定のスーツ着用保護者もいたし、まったく、ぜんぜん、ふつうに軽装な保護者もいる、という。

保護者の服装は、みごとにばらばらでしたなァ。

そして、われわれ親子の前方の席がずっと空席でしてね。

10分前になっても、あらわれる気配がないんですよ。

娘が「もしかして、欠席なのかも」といい出しました。

プロ保護者、しろうと保護者

いや、まてまて、2時間半前に到着したわれわれ親子が高校どしろうとなら、おそらく前方の親子はプロなんですよ。

おそらく、第2子第3子の高校入学なわけ。

ジャージもお古があったりして、試着の必要なしっていうプロ。

そう、プロは5分前になってもあらわれない。

「さすが、プロはちがう」

40代どしろうと保護者は感心することしきりです。

こちとら2時間半前に高校到着したしろうと親子ですから。

そして、説明会開始3分前になって、プロ親子は登場しました。

(さすがだ!)

わたしもプロっぽくふるまってみたい、ちょっとこなれた感じの保護者をよそおってみたい、そんなふうに思っていました。

そんなことを考えてしまう時点で、恥ずかしいくらいシロウトなわけですが。

説明会終了後、さっと立ち上がって出口に向かったわれわれ親子。

体育館の出口で、購入したばかりの教科書類を忘れたことに気づき、座席へともどりました。

出口で待つ娘のために、勇気を出して初対面の先生に声をかけたり、頭をさげたり、いきなりこれか、という気持ち。

わたしは、自分の考えるカッコよさにはほど遠い、40代保護者でありました。

ではまたー。

タイトルとURLをコピーしました