公文式を開業するなら立地条件じゃないかなー、と思った話。

ノートイメージ 子育て
広告

4人家族に所属している40代主婦です。

自分が公文に通ったこともなく、子供を公文に通わせたこともありません。

せいぜい、息子が公文のドリルにお世話になっているくらいのおつきあいです。

しかし、ただ1軒の自宅開業していた公文を知っています。

まー、知っていますといっても、こちらに引っ越した当初から、公文式を開業していることを知っているというていどなんですけどもー。

でもその公文は、どう考えても成功しています。

その公文式が成功した理由って、どう考えても立地条件なんですよねぇ。

広告

公文を自宅開業して家を建て替えるって大成功じゃないですかー

ノートイメージ

いま小2の息子は、入学当初からルーム(学童保育)に通っています。

わたしが息子のお迎えに行く時間に、文房具を持った子供たちが数人、ルームの建物に向かっていくのです。

なんだろう? と思っていたら、公文帰りの子供たちでした。

息子がいうには、ルームから小学校の近くにある公文へ行って、終わったらまたルームへ戻ってくるのだそうです。

そう、その公文式は小学校のすぐ隣の家が開業していたのです。

ルームにかよう子供たちは、校門から出て、車道をとおる必要もなく、公文式に通えます。

そして、その公文式を開業していた家が、あるとき工事をはじめたのです。

と思ったら、更地にしてるゥ~、と思ったら、新築してましたッ。

で、工事中に公文式は、賃貸アパートに場所を変えて開業していたのです。

その賃貸アパートというのも、車道をとおらずに小学校まで行ける場所。

その公文の家を新築しているあいだ、わたしは、この家は公文が成功したから多くの子供が入れるようにして再開するのだろう、と思っていました。

また自宅で公文式をはじめるのだと思ったんですよね。

しかし、実際はちがいました。

公文式を開業していた家は、自宅を新築し、公文式を自宅から切りはなしたのです。

自宅で公文式を開業すると、子供の出入りで自宅が汚れるという話があります。

公文を開業していた家は、立て直しが必要なほど古い家ではありませんでした。

もちろん、わたしが外見から判断して、ということですが。

せいぜい築後20年くらい、あえて新築にするまでもないんじゃないかなー、と。

だから思いまするに、あの家は公文式で成功したんじゃないかということです。

自宅で開業をするって、やっぱり負担が大きいし、自宅とはべつに場所を借りたのだなー、と。

家を新築するわ、公文式の場所はべつに借りるわ、ってなったら、公文式の成功以外にないですよ。

このあたりは子供も多いから、一概にはいえないとわかってますけどもー。

それでも公文式に関しては、小学校の近くで、子供が安全に通える場所というのはたいへんな強みです。

いやー、公文式を自宅開業したいと考えるなら、まずこの立地条件を満たしてからじゃないのか、と。

教え方とか、熱意とか、子供好きとかいう以前に、立地条件が成功の秘訣。

今日も、元公文式の新築一戸建ての横をとおりながら、そんなことを思ったのです。

ではまたー。

タイトルとURLをコピーしました