非常食のきな粉もちを食べてみました。

非常食のきなこ餅、水だけで食べられる 日常的な非常食
広告

今月の15日が賞味期限だったので、水だけで食べられるという非常食のきな粉もちを4人家族(夫婦、中1女子、小2男子)で食べてみました。

東日本大震災の年に購入して5年目、今月15日が賞味期限でした。

非常食のきなこ餅、水だけで食べられる

 

広告

非常食のきな粉もちの袋の中身

もう、いきなりもちが見えます。

非常食のきなこ餅、水だけで食べられる

袋から出すとこんな感じ。

トレーの下から、わりばしがのぞいています。

  • 袋に入ったわりばし
  • トレーに乗ったもち10枚
  • 袋に入ったきな粉2袋

水でもどる、きな粉もちを食べるために必要なのは、水だけです。

 

非常食のきな粉もちの見た目

わたしは、赤ちゃんせんべいっぽいな、と思いました。

夫は、落雁(らくがん)みたい、といいました。

非常食のきなこ餅、水だけで食べられる

らくがん! そう、表面的にらくがんですね。

ざらっとした表面です。粉が落ちます。

そのまま食べたら、水分をうばわれる感じの食べものです。

 

非常食のきな粉もちを水につけてみた

そして、いよいよ水にひたす作業です。

説明書にはトレーの8分目(約80㏄)まで水を入れるとあります。

ま、目分量で。

トレーからこぼれないていどに、水を入れました。

非常食のきなこ餅、水だけで食べられる

写真だとわかりにくいですが、乾燥もちがすっかり水につかった状態です。

この状態で1分。

とはいえ、きっちり時間なんて計らなかったですけど。

 

非常食のきな粉もちをお皿に引き上げました

非常食のきなこ餅、水だけで食べられる

これです。↑2枚ならんでいます。

てろーん、としていました。

 

正直いって、わたしは乾燥もちに期待しすぎていたと思います。

まず、大きさなんですけど、乾燥している状態とほぼ変わらないです。

つまり、普通のもちの半分の大きさ、そして1/3の厚さ。

 

それがほぼそのまま。

ただ、つるんとした見た目になる。

そんなイメージです。

非常食のきなこ餅、水だけで食べられる

きな粉をかけました。

これで2枚分です。

 

非常食のきな粉もちを食べてみた4人家族

味と食感についての家族の感想。

(息子)「(お花見のときに食べた)わらびもちみたい」

(夫)「信玄餅だね」

 

これを非常時の食料、空腹を満たす食料として考えることはできるのか?

小2の息子は最多の5枚を食べましたが、「おなかいっぱいにならない」といっていました。

夫は最初から、「おやつでしょ」といっていたのです。

 

えーと、確認したら、1袋あたり345.04kcalでした。

成人男性の1日の必要カロリーを約1800kcalとしたら、きな粉もち2袋で1食くらい。

夫にとっては、おやつですね。

でも、非常食だから!

 

次にいつ食べられるかわからない状況での、非常食ですから。

1日に菓子パン1個とか、おにぎり半分の配給の話もありましたので。

そんな話を子供たちにしつつ、非常用のきな粉もちを食べ終えたのでした。

 

東日本大震災から5年たち、その当時に購入した5年タイプの非常食に賞味期限が近づいてきました。

わが家の場合、ほかにアルファ化米というのが買ってあります。

アルファ化米は今年の8月が賞味期限なので、またおりを見て食べてみようと思います。

 

ではまたー。

 

タイトルとURLをコピーしました