フォーマルを1着に決めて卒業式も入学式もおなじものを着ています。

生花コサージュ 中学校のこと
広告

卒業式は黒を基調にして、入学式には明るい色をそえる。

そのようにして、着まわしを考えて、フォーマル用のジャケットを2着持っていたこともありました。

でも、いま、卒業式も入学式もまったくおなじ服装で参列しています。

 

そういえば夫のスーツもまったくおなじです。

夫婦そろって、お気に入りの1着を決めて卒入学に参列しています。

去年と今年は卒入学がつづいて、計4回まったくおなじフォーマルセットで参加しました。

 

ただ1点、コサージュをのぞいては……。

と申しますのも、捨て活の際、ときめきもなーんにもない色あせたコサージュを処分したからです。

もともとコサージュよりもブローチが好きッ、ブローチつけよう、鳥がいいな、と思って当時いろいろさがしたのですが、頭のどこかで、またおまえはイベント買いするのか、おまえはほんとうにイベントに弱いねぇ、などとくり返され、めげていたところに見つけたのが、生花コサージュです。

広告

生花コサージュを手作りしてます

生花コサージュ

生花コサージュをはじめてつくるときに、針金と緑色のフローラテープとピンク色のリボンを買いました。

あとは毎年、式の前日までに手ごろな花を買って作るだけです。

コサージュピンも持っていませんが、見えないように裏から安全ピンを使っています。

 

気合を入れて力作をつくるわけでもなく、地味なジャケットにちょこっと花をそえるていどです。

はじめてつくったときは、緑がたりないなと思って、庭からてきとうな葉っぱを取ってきて使ったら、式の途中で葉っぱがくったりしおれてしまいました。

そんな失敗もありますが、自分用に花をつくるのがたのしくて続けています。

 

いままで生花コサージュを気にとめていたことがなかったのですが、学年に2、3人は生花コサージュをつけている保護者がいます。

なかにはご主人のブートニアとおそろいのブーケをつけていらっしゃる保護者ママさんもいて、じつはブリザードフラワーの講師さんだったり、とこちらが冷や汗をかいたこともあります。

 

それに保育園や学校の先生方が、おそろいでブーケとブートニアをつけています。

いままで他人の胸に咲く生花コサージュなんて、気にしたことがありませんでした。

でも、ヘタなりにも自分で作ってみて、興味を持つようになると、そうしたさまざまなことがたのしくなります。

 

もし、去年、捨て活後にしょうこりもなく、てきとうなコサージュを買っていたら、こうしたたのしみはありませんでした。

知ること、作ってみること、そうした行動が、日々のたのしみにつながります。

 

ではまたー。

 

タイトルとURLをコピーしました