布の捨て活をしてから、ストックはカゴに入る分だけと決めてます。

ハギレの捨て活 今日なに捨てた?
広告

3年前の大規模な捨て活のとき、わたしにつきつけられた事実があります。

それまでわたしがなんとなく買っていたハギレは、子供を理由にして買っていたということです。

子供のなにかに使えるし、と子供を理由にしてハギレを買っていました。

広告

ハギレって、お得だよね

ハギレの捨て活

ハギレって、まともに買っていたら10cmあたり150円を超える高額な布が半額以下で買えることもあって、お得なんです。

お得、なんです。

いまでも、つい、半額で売ってるハギレを想像しただけで、お得って考えてしまいます。

 

お得だし、子供にいいし、あとで使うし、これかわいいし、そんな理由で増やしてきたハギレを、3年前に捨て活しました。

残しておいたのは、カゴにひとつ分だけ。

ハギレの捨て活

さて、裏地用に使えそうなものなどを残して、ハギレの捨て活終了です。

去年、小学校にあがる息子のためにいくつか袋物を縫って、その残りがまだありました。

手芸の得意な人には、多様な使い道があるのでしょうが、わたしはどうやらちがうみたいです。

 

カゴの中のハギレが半分になりました。

裏地に使えそうな柄ものや無地、ポイントに使えそうな動物柄などを取っておきました。

 

布がきゅうに必要になることはまずない

布って、明日とつぜん必要になることって、まずないです。

学校から用意してくださいといわれる場合でも、いまどきは2、3週間のよゆうをみて連絡してくれます。

 

そう考えると、わが家の場合、家に用意しておきたい布は、体操服や水着に縫いつけるための白い布くらいです。

でも、水着用の名前布は、去年は水着を買ったときについていて、使いませんでした。

自分が心配して保存しておくほどのことはないのかもしれない、と思えてきました。

 

たぶん、これから小学校で必要になるのは、音楽室への移動用の音楽バッグです。

ちょっと小さめの手さげバッグですね。

 

必要なときに必要な分だけ買う。

ストックするなら量を決める。

こんなことを心がけてからは、もうハギレは増えていません。

 

ではまたー。

 

タイトルとURLをコピーしました