救急箱を捨て活して、必要なものだけを棚に入れています。

救急箱、薬箱の捨て活 捨てたもの
広告

救急箱を捨て活して処分したので、中身をどうしようかと思いながら数週間。

 

家族が使う薬だけを残したら、大きな薬箱は必要ありませんでした。

中身を厳選すると、入れものはいらなくなります。

カゴに入れようかとも思ったのですが、薬をいちばんよく使う夫は、出しっぱなし派なのです。

広告

救急箱を捨て活して、薬箱ならぬ薬棚

救急箱、薬箱の捨て活

いまある薬は、これでぜんぶです。

アッ、奥にあるアラビックヤマトのノリは補充用の大きいものです。クスリジャナイ

置く場所がなくて、棚の奥に追いやられています。

救急箱、薬箱の捨て活

(在りし日の救急箱です。3年前の捨て活のときは、消毒液も念のためにとっておいていたのですが、まったく使いませんでした)

 

子供がまったく使わないため、いまは消毒液すらありません。

消毒液は染みるからいやなのだそうです。

けがをしたときは、水で流して、絆創膏を貼ったらおしまいです。

息子は絆創膏が大好きなので、小さなきりきずでも絆創膏を貼りたがります。

 

いまの季節はマスクが大活躍しています。

なので箱でまとめ買いをしておきました。

夫には大きいマスクが必要だし、わたしや子供たちは小さめのマスクを使います。

去年は息子のためにさらに小さいマスクを買っていました。3種類!

 

子供の成長は、自然とものが減ります。

子供用に用意していた薬も、少しずつ種類が減りました。

 

前回の救急箱の捨て活のときには、息子のために常備していたイチジク浣腸を処分したのです。

出なくて出なくて、病院に行ったこともあった息子。

いまはそんな心配も必要ないくらいに快調です。

 

子供の成長がさみしいって、こういうことか、と思います。

いつのまにか手がかからなくなっている子供たち。

それでいいんですけど、いつからこんなだったけ、と。

 

まー、そんなふうにして、まえはよく使ったけど、いまはもういらないねって感じで捨て活しています。

子供のものはいつのまにかいらなくなっているものが多いです。

もう、使ってないんだなー、というタイミングで処分します。

 

わが家のいろいろなところに、小さな子供のために購入したものがまぎれ込んでいるのです。

娘につづき、息子も成長してゆき、小さな子供はだんだんいなくなってしまうのでした。

もうすこし、あと何年かしたら、小さな子供のなごりもなくなってしまうのかもー。

 

ではまたー。

タイトルとURLをコピーしました