今年はいきなりグルテンフリーで、お! となったので。
40歳を過ぎているし、みえみえの健康生活を始めてもいいんじゃないか、という気がする今日このごろ。
わが家にTVがないので、単に自分が知らないだけで、じつはすごく流行った時期があったりして、みんな知っているのではないか、と思ったりします。
モラセスというもの
モラセス(廃蜜糖)はクマあつめに利用しているPinterestで知りました。
画像で見るから、海外のサイトの画像とかも関係なく見ていて、「アッ、なんかこれ、子宮筋腫のこといってる気がする」と見ていって知ったのがモラセスです。
モラセスはベーグルを焼く人にはなじみの食材らしいです。
味は、黒糖。
かりんとうイメージです。
PMSによいものらしいです。
わたし自身は PMS(月経前症候群)って、軽いほうだと思っているのですが、子宮筋腫への期待でモラセスに手を出しました。
鉄分とカルシウムとその他、女性にいい感じのミネラルたっぷりだよ、というので。
いまはモラセスとアップルビネガーサイダーとを水で割って飲め、というので飲んでいます。
さいしょは飲みにくいなー、と思っていたのですが、 アップルビネガーサイダーの量を少し減らしたら飲みやすくなりました。
アップルビネガーサイダー は熱処理していないから、よいらしいです。
まじめにグルテンフリーをしていると、自分にはよくわからないものを口にしないことになります。
そうすると、いままで飲んでいたサプリメントもとれなくなって、行きつく先はごく単純な自然のものになっていくのでした。
とりあえず、市販の調味料系はいっさい疑ってかかって、家族はともかく自分は使わないってしてみると、ほんとうに味気ない日々になってしまうのでした。
おどろくほど食べるもの(グルテンフリー)がないのです。
いや、あっても高いから買う気にならないんですよね。
先日はとうとう自分でマヨネーズを作ってみましたが、なんかやっぱりもの足りない、と思ってしまうキューピーにならされたこの身体。
料理好きな人なら、知恵と工夫でたのしむのかもしれません。
しかし、わたしはグルテンフリーな食べものから、自分好みのものをえらんで食べているだけなのでした。
それがまた、ダイエットに効果的なのかもしらん。
ではまたー。