ナチュラルテイストな杭づくりをしています。

親指に水ぶくれ 暮らしを楽しむ
DIY、杭づくり、カッター、親指に水ぶくれ
広告

すてき、かんたんな、ナチュラルテイストな杭づくりをしている40代主婦です。

もしかしたら、こんな杭も100円ショップで売っているんじゃないか、わたしのこの労力もダイソーさんの前には……という疑念が浮かぶくらいに終わりません。

まー、鉛筆を削るのとはちがいますわねー。

夫が「ナタじゃないと……」といっていた意味がわかりました。

過去記事⇒ネコよけに、ナチュラルテイストな感じの花壇をつくっています。

広告

ナチュラルテイストな杭

ナチュラルテイストな杭

なんか、こう、枝が伸びていて、そこになにかをぶら下げる、みたいな。

そういう演出にしようと思って、枝つきの木を杭にして地面に打ち込んでみました。

この枝になにをぶら下げるのか、当初はワクワクした気持ちがあったのですが、杭づくりと杭の打ち込みにぐったりして、いまはなにも考えられません。

ナチュラルテイストな杭の演出

杭の並びがガタガタなのは演出です。

ナチュラルテイストなネコよけ花壇計画

  1. 台風で拾い放題中の枝木を拾ってくる
  2. 枝木で杭をつくる
  3. 杭をネコウ●コエリアをかこむように打ち込んでいく
  4. 杭にそって細い枝木を差し込んで、ナチュラルテイストな囲いをつくる
  5. 囲いの中のネコウ●コエリアの土を掘る
  6. 土を掘ったあとに、拾った枝木、削ってできた木片などを入れる
  7. さらに土、米ぬかを入れる
  8. さらに土でおおう
  9. 土の上に松ぼっくり、栗のいが、シダーローズ、などの本気ネコよけをする
  10. 今後のネコウ●コを見守る

いまは3と4を行き来しています。

細い枝木を差し込んでいくのが、思ったようにうまくいかなくてへこみました。

進行状況

ナチュラルテイストな囲い

ナタも電ノコもない状態での、カッターによる杭づくりはとにかく時間がかかります。

道具にお金をかけないことによって、時間がかかるよい例ですね。

ナチュラルテイストに枝木で囲う

囲いさえできれば、あとは余裕と思っているんですけども。

ナチュラルテイストな杭コレクション
ナチュラルテイストな杭、先端

ちょっと太めの鉛筆、なんて思うと泣きを見るかたさです。

生木のほうが削りやすい、とあとから知りました。

ナチュラルテイストな杭づくりには軍手必須

室内に枝木を持ちこんで、ラジオを聞きながらカッターで削っていたら、親指に大きな水ぶくれができていました。

こんなの、生れてはじめて。

主婦の片手間のDIYとはいえ、素手でやっちゃいかん、とあらためて感じました。

さらに、拾った枝木でやろうと思っていること

また、ナチュラルテイストなネコよけ花壇をつくったあとには、腐葉土づくりをしようと思っています。

賃貸アパート暮らしなのにな。

腐葉土づくりは日陰でもできるらしいので、じめじめした場所ですが気長につくっていく予定です。

米ぬかを入れると、米ぬかの発酵熱で温度があげられるので、そんなのも利用してみます。

米ぬかの発酵熱については、手作りコンポストのキエーロで試しています。

腐葉土をつくる場所も、杭を打って枝木でかこんで作る予定です。

頭の中ではかんたんに想像できますが、じっさいにはめんどうな作業ですよ、おそらく。

とくに、杭づくりですがー。

腐葉土づくりでは、杭5本くらいでザザッと、ざっくりつくって、間に小枝を落としていくだけ。

いまのこの経験が、腐葉土づくりに生かせると思います。

すずしくなってきたので、外作業もらくになるはずです。

ではまたー。

タイトルとURLをコピーしました