とりあえず、6月。
月曜は高2娘も、小6息子も朝から登校でした。
今週はそれぞれ午前登校、午後登校に分かれていて、月曜はたまたま二人とも午前登校でした。
そして、玄関に1足だけ残るわたしの靴。
あー、ちょっとだけ、日常っぽい。
これまでもずっと日常だったけど、なつかしい玄関の光景。
高校は文化祭中止決定!
そっかー。
まー、なんか、そんな気がしていたよね。
高2娘は実行委員だから、宙ぶらりんな感じです。
文化祭自体はないんだけど、委員会はある、という。
たぶん、引継ぎがあるから、委員長、副委員長、会計などの役職は決めるだろうけれど、文化祭自体はないわけです。
そして、体育祭はあるんだなァ。
高2娘がプンスカしております。
おそらく、高2娘の通う高校は、あの伝統の出し物をしたいから、体育祭をおこなうんじゃないかね?
40代保護者はそうにらんでおります。
体育祭の規模を縮小したとしても、アレはやりたいんだろうなァ。
伝統だから!
そして気になる修学旅行については、とくに発言がなかったそうです。
高2娘の学年は国内旅行だし、飛行機も使わない場所なんだけど、どうなんですかね。
いまの時点ではなんとも言えないのか、とうぜん行く予定でいるからわざわざ発表しないのか。
高2娘は4月の時点では、修学旅行に行けてあたりまえと思っていたようです。
しかし、最近はそのあたりまえが揺らいでいるもよう。
高2娘の中学時代の友人が通う高校では、留学用のパスポート交付手続きを待つように伝えられたとのこと。
修学旅行が海外だったら、中止やむなし、と思います。
団体の国内旅行、もちろん県外なんだけど、どうなるのでしょう。
小学校は運動会中止!
小6息子が通う小学校では、例年5月の終わりに開催されている運動会が中止になりました。
4月の時点では、秋に延期が決まっていました。
しかし結局、今年の運動会は中止です。
授業時間の確保が優先で、運動会の練習に時間が取れない以上、これはしかたないですね。
小6息子は運動が得意なタイプではないので、運動会の中止にもあまり反応がありませんでした。
そして、この夏、体育の水泳学習は中止になりました。
まー、無理もないかー。
水泳の授業は2時間つづけておこなう方式だから、確実に時間をとられます。
プールに学年全員があつまって、クラスごとに入っていたので、密集しています。
解決策がないのだ、と思います。
ただでさえ人手が必要な、負担の大きい授業だもんなァ。
小6といえば、宿泊学習があります。
宿泊学習は12月の上旬に決まりました。
小6息子の宿泊学習は、県内だし、バス移動だからセーフ?
宿泊学習はいわゆる三密ですけどね。
中止の行事、中止しない行事
6月、小学校の参観日、懇談会は中止。
そうなると、今年のPTA役員ってどうなるんでしょうね。
7月、高校では保護者面談があります。
高2娘は、小4からずっと若い先生が担任でした。
だーかーらー、今年もどうせまた、年下なんだろ?
もう、先生と名のつく人々ですら、みーんな年下になってしまうんだよ。
つまり、わたしもいい加減いい歳になったということだよな?
娘にしろ息子にしろ、担任になる先生がことごとく若い先生なので、そう思うようにしておりました、が。
高2娘の担任の先生、今年はわたしより年上らしいです。
高2娘がいうには、60歳を過ぎているっていうんだけど、60歳を過ぎていたら定年だから、10代が見立てる60歳は50歳くらいじゃないの?
そう思うようにしとります。
小6息子の担任はいままでの最高年齢が30代半ば。
今年はこわもての先生なのですが、どうせわたしよりも年下なんだよ。
もう年齢なんて、見た目なんて、当てにならないのです。
これまでの息子の担任の先生のうちでは、いちばん年齢が高いと思いますが、わたしより年下なんだろーなァ、こわもてなんだけど。
その先生は3年前に息子の通う小学校に赴任してきました。
その年の夏、水泳の授業を見学しているわたしに、ある女子児童が「先生はこわい顔だけど、やさしいの」と言っていたのが印象的でした。
確かにこわい系の顔だよな、と思います。
「でもやさしいの」とつづいたのが、すっごくよかったんですよね。
今年の息子の担任は、そういうこわもてです。
ではまたー。