テレビのない生活を女子中学生がどう感じているのか、おそるおそる尋ねてみました。

テレビイメージ テレビのない生活
広告

わが家のテレビが故障したのは、2011年の7月でした。

夏休みに入って間もないころでした。

たしか、娘は小2、息子は2歳のときです。

 

わたしの家にはテレビがありません。

 

以来、娘は動画やDVDなどは見るものの、家でテレビは見ていません。

だって、うちにはテレビがないから。

いや、いまどき、テレビのない家庭も増えているんじゃないかと思うんですけども。

 

まー、いまどきの女子中学生にとって、テレビのない家庭は苦痛なのか、テレビのない家庭と知られることが苦痛なのか、いずれにせよ思春期の娘に苦痛を与えてるのかなー、ごっめーん、という気持ちをいだいている40代主婦です。

広告

おそるおそる、たずねてみました

テレビイメージ

思春期まっしぐらの女子中学生に、40代主婦がビクビクしつつ、たずねてみたことには。

(母)「昨日、○○見たって聞かれたら、なんて答えるの?」

(娘)「見てないっていう」

(母)「じゃあ、いつもどんなテレビ見てるのって聞かれたら、なんて答えるの?」

(娘)「うち、テレビないからっていう」←ほかにどう答えろと? といわんばかりの表情で。ゴ、ゴメンネ

 

……まあ、そうですよね。

周囲にかくすことなく、正直に答えているみたいです。

 

子供たちは、ときどき録画してもらったテレビ番組を見るなどしています。

しかし、さいきんの娘は、ポケモンも見なくなり(たぶん)、自分の部屋にこもることが多くなりました。思春期思春期!

 

100億個、損してるよ!

あるとき。

娘はある友達に、あるドラマ(つまりその友達のイチオシのドラマ)を見ていないといったら、「100個、損してるよ!」といわれたそうです。

そして、「家にテレビがない」といったら、「100億個、損してるよ!」といわれたそうです。

って、なにを!?

 

またあるとき。

娘は、「家にテレビがない」といったら、友達から「テレビをいつ買うの?」とたずねられたそうです。

娘のこたえは「2020年……?」

そう、東京オリンピック!

夫とも「東京オリンピックくらいはテレビで見る?」なんて話をしたことがあるんですよね。

うーん。どうかな?

 

テレビの故障はチャンス!

なぜ、いままでテレビを買ってこなかったのか、といったら、子供とテレビとで不愉快な対応をくり返されたからです。

子供は、テレビがついていると、番組のスケジュールに振りまわされていました。

アニメ番組を見ているために、席を立てない子供たち。

おおきな声で呼んでも反応がわるい、呼ばれてすぐ来ない、そういう子供たちに、わたしがカチンカチン、カッチーン、ときていたからですよッ。

テレビが故障したのは、むしろチャンス!

 

以来、5年じゃ。

 

テレビはね、買おうと思えばいつでも買えるの。

でもね、テレビのない環境はつくろうと思ってもなかなかつくれないの。

 

そういうことですよ、と娘に伝えたいですけど、うーん、1人暮らししたらテレビ買えばいいじゃないかー。

あるいは、引っ越し祝いにテレビを買ってあげてもいいyo!

 

ではまたー。

 

タイトルとURLをコピーしました