食事について、子供の意見を求めてみたところ。

サンドイッチイメージ つぶやき
広告

夫のいない1週間、家族3人の食事について。

連休中の3食は、すべて個別盛りにしました。

和食だったら、ごはん、汁物、メインディッシュ。

主菜と副菜をいっしょ盛りです。

でも、子供たち、野菜なんてさ、食べないんでしょう?

お皿に盛ってもお食べになりませんよね?

そう思っていました。

広告

大皿盛りで育った40代主婦

サンドイッチイメージ

料理の腕に自信のない40代主婦です。スマナイ

料理の腕、と称するのすら、おこがましいだろ自分、と思います。

 

大皿盛りで育ちました。

みんなで箸でつつけ、とばかりに並んだ大皿の、自分が食べられるモノだけつついて育った実家暮らしでした。

その家庭が、大皿盛りか個別盛りか、というのは母親の(食事の作り手の)育ち方によるといいます。

であるからして、大皿盛り育ちのわたくしは、自分の家族に大皿料理をふるまうのでありまする。

 

しかし、この夫のいない1週間、この40代主婦はがんばって、個別盛りをこころみてみたのよ。

個別盛りでワンプレートよ。

つまり、1枚の皿に肉と野菜をいっしょに盛りつければいいんですよ。

雑誌や外食で見かける、あのイメージだ!

そう思いながら、1人ずつ盛ってみました。

 

過去記事→大皿か? 個別か? 料理の盛りつけは主婦しだい。

食べなきゃいけない使命感が発生するby娘

それで今回、子供たちに「こういう盛り方で食べるのと、肉だけー、野菜だけ―、の盛り方とどっちがいい?」とたずねてみました。

そのとき、食卓にならんでいたのは、ごはん、みそ汁、肉と野菜がのった1皿、豆腐、でした。

 

小4息子は「こっちほうがいい」といいました。

ほうほう。

中3娘は「こういうのでいいんじゃないの」といいます。

いやいや、肉だけ食べてきたのは、あなたですよね?

 

中3娘の場合は、こうして個別盛りで出されている以上は、個別盛りにサンセイしろといわれているようなモンでしょ? って腹の底で思っているような気がする40代母の深読み。

 

そして、2人ともふだんだったら絶対に口に入れないサニーレタスまで完食。

中3娘は「そこらへんにある草を食べているような味がする」といっていました。

 

中3娘はマヨネーズぎらいで、ほぼドレッシングをかけない派なので、塩もみをしておいたキュウリとニンジンはともかく、サニーレタスには閉口したらしいです。

いっぽう、小4息子は不平もいわず、無言のうちに食べおえて、さらにごはんをおかわりしていました。

 

思えば、給食って個別盛りですし、子供たちが個別盛りをいやがるいわれはないんですよね。

ただ、40代母親のめんどくさがりが、大皿盛りにしていただけなんですよね、と。

料理数のすくないわが家の場合、使用する皿の枚数なんて、ほぼおなじだからねェ。

 

さて、子供たちが野菜を完食したのは、食事について話題にしつつ食べたからではないかと思います。

中3娘にいたっては、空気を読んで、食べなきゃいけない感があったから食べました、な感じです。スマナイ

 

それにしても「なんだ、食べられるんじゃないか、きみたち」

という気がしましたね、母は。

 

ではまたー。

タイトルとURLをコピーしました