毎年恒例の体罰セクハラアンケートの変化いろいろ。

手紙、封筒イメージ 小学校のこと
広告

先日、息子の通う小学校では体罰だとかセクハラだとかに関するアンケートを実施しました。

このアンケートに関しては、高1娘が小5のときにさまざま感じることがあったので、まいど気にとめております。

今年はちょっと変わりました。

やっとアンケートらしくなったのではないですかね?

これまでの中学校のアンケート回収方法は、アンケートの意味なしってレベルだったし!

広告

全員がアンケートを封筒に入れて提出する

手紙、封筒イメージ

これまでは、体罰セクハラアンケートに対して、「必要ならお手持ちの封筒をお使いください」だったんですよね。

40代主婦には、その感覚が理解できないの。

つまり、やばいことを書いたなら封筒に入れて出せ、ってことです。

アンケートの回収は、担任の先生以外の管理職がおこなう決まりになっているとはいえ、アンケート用紙をそのままペロンと提出する児童と、封筒に入れている児童の差が丸わかりです。

高1娘が小5のときのアンケート用紙なんて、すっごいの出しちゃったから、あれ、ぜったいに担任の先生にバレてると思うんです。

なんだか、どぉーしても、そんな気がしてしまうんです。

アンケートは管理職が回収して、管理職だけが記載事項を見る、という話なんだけど、おそらく担任の先生に内容についての確認を取っていると思うのです。

そのための、学年・組・性別の記入必須、だと思います。

記載事項自体は見せないけど、中身について事実かどうか確認するわけだから、当時小5の娘がなにを書いてどんだけホチキスの針を打ちまくったか、担任の先生の耳には入っているんじゃないかなァ、と思うんですよね。

過去記事⇒小学校の担任の先生に違和感をいだいたのは娘が小学5年生のときでした。

その翌年、わたしがPTA役員で陸上大会関係の係をしたときに詳細なプログラムを出さなかったのって、そのときの嫌がらせだったんじゃないかなァー、っていまでも疑っています。

陸上大会の責任者は、その元担任の先生でした。

ほかの学校のPTA役員さんは、学校から詳細なプログラムを受け取っていて「これがなかったら進行がわからないですよ」といっていました。

毎年のことなんだから、その年にかぎってPTA役員(わたし担当)にプログラムを渡さないってあるかァー? と思うと、やっぱり嫌がらせをされた気がします。

ま、ほんとのところはわからんのですが。

ただ、このように、担任の先生に見せている(内容がバレてる)気がする疑惑を保護者が抱くアンケートであり、回収方法なんですよね、ということをいいたいわけなんですよね。

そこで今回のアンケートから、あらたな提出ルートが提案されました!

それが、教育委員会への直接郵送です!

さいしょから、それやっとけ、と思います。

娘が小5のときのアンケートは、ぜひ直接郵送したかったです。

でもさ、それも、もしクラスでたった一人直接郵送ってきっついよね、と思ったりしますよね。

それでも、あの痛々しいホチキスの針だらけのアンケート用紙だったら、直接郵送していたなァ。

あれは、小5娘の思いのすべてがつまっていたんですよ、たぶん。

かなしみとか、くやしさとか、いろいろ。

中身を知らないから、なんともわからなんですけど、いろいろー。

中学校の回収方法も変わった!

さらに今年は、中学校と高校のアンケート用紙の回収方法が変わったそうです。

これまで、中学校と高校は学校で回収していました。

高1娘によれば、中学校では教室で書いて、担任の先生が回収していたそうです。

教職員からの体罰やらセクハラやらのアンケートを、です。

ほんとうに、意味がわからない。

当時の娘も「あんなの意味あんの?」といっていました。

つまりさ、今年もアンケートをやりましたよー、とアピールしたいだけでしょー?

学校で書かせて学校で回収すれば、提出率が高いし!

アンケートを開始してから5年以上たつそうですが、いまごろになって封筒に入れる案に行き着いたのかー、そっかー。

やっと学校を介さずに、教育委員会に提出してもよくなったんだー、そっかー。

記名のないものは信用にかける、というような考え方なのか、記名させたがるアンケート提出を求められる機会がしばしばあります。

でも、匿名でしか書けないことがあるわけなので、今年もこのアンケートは匿名で提出しました。

まー、小5息子の場合、とりたてて記入することはないのですが。

この手のアンケートに記名を求める学校への違和感を表現しています。

ではまたー。

タイトルとURLをコピーしました