おこづかいのこと お盆玉って、定着しているのでしょうか? 先日、中2娘がおかしなことをいい出しました。そして、よくよく聞いてみると「友達はお盆に帰省するとおこづかいをもらうんだって。だから、お盆のあとに遊びに行こうって... 2017.06.26 おこづかいのこと
おこづかいのこと 中学生の娘から、お年玉にたいする考えを拝聴しました。 年末年始に帰省しない、と決めて、子供たちはがっかりしたみたいです。帰省する、おでかけする、って子供にとっては特別なこと。うれしいことですから。中1の娘には、お年... 2017.01.04 おこづかいのこと暮らしを楽しむ
おこづかいのこと 中学生のおこづかいと図書カード。 中学1年の娘には、いま月々1,000円のおこづかいを渡しています。また、部活動や友人とのイベント的なおつきあいにたいしては、そのつど必要と思われる金額のおこづか... 2016.08.07 おこづかいのこと
おこづかいのこと 中学生のおこづかいについて、スマホ代について考えていたこと。 いま、中学1年生の娘には、4月から月々1,000円のおこづかいを渡しています。娘のおこづかいは、小4の400円から始まり、小5で500円、小6で600円と上昇し... 2016.08.05 おこづかいのこと
おこづかいのこと 小学生のおこづかいの金額、いまむかし。 いま中1の娘には、小学4年生の途中からおこづかいを渡すようになりました。当時、月ぎめで400円です。4年生で400円、5年生で500円、6年生で600円、という... 2016.08.04 おこづかいのこと