キッチン

広告
キッチン

捨て活して、つかわない付属品を捨てました。

多機能なモノを買うと、こまごまとした付属品がついてくることがあります。でも、けっきょく使わずに、しまいこんだまま。捨て活を知ってからは、そういう付属品は捨てるよ...
キッチン

キッチンの引き出しに仕切り用のカゴを入れました。

キッチンの引き出しの中身が、ごちゃごちゃでした。モノ自体は少ないのですが、スカスカなだけにあちこち移動してしまうのです。モノのための入れものを買うことに抵抗があ...
キッチン

見て見ぬふりの場所は思いのほかよごれていました。

イスのうえに立って見たら、こんなに汚れていたんだ、と気づいてしまった先日。角度的にわたし(150センチ)には見えない場所ですが、たぶん夫(185センチ)には見え...
キッチン

キッチンの引き出しをいったんカラッポにして、掃除して。

換気扇の掃除。小窓の掃除。と、いままで念入りに掃除しなかった部分を掃除してきた今月。キッチンの引き出しも全部出しして、掃除することにしました。けっきょく、サビが...
キッチン

さびてるから捨てる、という理由で捨てていいと思いました。

たまに使う。必要なときにないとこまる。そういうモノなのだが、さびていてヤダな、と思ったので捨てることにしました。むかし、実家の缶切りが油でベタベタで、でも缶を切...
キッチン

皿1枚捨てたら買う、皿1枚。

きっかけがあれば、皿の買い替えをしようと思っていました。ふちが欠けていたら買い替え。ヒビが入っていたら買い替え。そんなふうにして、すこしずつ買い替えをすすめてい...
キッチン

レンジなくても生活できているじゃないか、とかれこれ1ヶ月経ちます。

レンジが故障して翌日に捨てて、1ヶ月以上たちます。ま、なんとかなるもんです。ミートボールの湯せんなんて、何年ぶりですかね。パスタソースもレンジでチンしてましたか...
キッチン

シンク上のつり戸棚には手が届かないから、捨ててはいけないものを入れてみました。

身長150センチの40代主婦です。日々の生活でも、ちょっと背伸び、ちょっとつま先立ちが要求される身長。だから、キッチン収納でも、いっそ使わないと決めた場所があり...
キッチン

不燃ゴミの袋に空きがあったから、フライパンも捨てました。

年内の不燃ゴミの回収は、残すところあと3回。先週の不燃ゴミの回収日には、この数週間でふんぎりのついたモノをまとめて捨てました。そのひとつが、フタつきバケツでした...
キッチン

来客があるとして、なにを見せたい? なにを見せたくない?

今年、わが家の中に入ったのは、家族以外でただひとり。そう、ガスの検査員さん。ちなみに10月のことです。家族以外の人間が、家のなかに入ってくる数年に1度のイベント...
広告