キッチン

広告
キッチン

はみ出さない暮らしだからゆとりが生まれる。

あいかわらずの暮らしです。わたし自身のモノはだいぶ減りました。あと何ヶ所か、買い替えなどを経たら減らせる、コンパクトにできる、と思いつつ日々を暮している40代主...
家族の食器

食器をそろえたいので、食器を手ばなしました。

この数年の食器は、欠けたら捨てる、割れたら捨てる、をくり返していました。減らすだけ減らしたら、4枚そろえていく計画です。←4人家族なのでッ先月は、10数年つかい...
家族の食器

塩入れには白山陶器のデザートスプーンをつかっています。

ステンレスのスプーンを塩の容器に入れて、さびさせてしまった経験のある40代主婦です。あら塩が、好きです。塩用のスプーンがほしくて、木のスプーンをさがしていたこと...
キッチン

冷蔵庫の掃除はさいごにシュッシュとしています。

息子の寝かしつけに、いっしょになって眠ってしまった深夜2時。いまさら寝てどうする、むしろおなかがすいた40代主婦です。雨がつづいてキッチンがすずしい、いまこそや...
自宅でかき氷

かき氷のシロップとして期間限定のあれをかけて食べています。

中学1年生の娘も小学2年生の息子も、とうとう夏休みに入りました。夏になると、毎日のようにアイスロボ(電動かき氷機)をつかいます。市販のアイスか、自宅のかき氷か、...
自宅でかき氷

電動かき氷機アイスロボ、キッチンの捨て活をしても捨てなかった夏の電化製品が活躍中です。

ミキサーすらないわが家ですが、電動のアレがあります。夏しかつかわないというのに、3年前の捨て活を生きのびたアイツ。そう、アイスロボだよッ!捨て活後、わが家のキッ...
キッチン

ポチッ! ネットで買い物をするときにかならずチェックしていること。

店舗に足を運ばなくても、欲しいものが買える。ポチる。かんたんに、ポチれるし、思わずポチっちゃうし。店員さんの視線を避けつつ、品定めするとか、色ちがいがあったらな...
キッチン

キッチンにたったひとつだけ、からの戸棚があります。

からっぽの棚を持つというのは、ある意味ぜいたくではないだろうか。ましてや、子供のいる家においては。わが家における、からっぽの戸棚は、たったひとつだけキッチンにあ...
持ちもの

キッチンのダイニングテーブルを小さくしてから起こった家族の変化。

去年の5月、ダイニングテーブルを小さいものに買いかえました。いままで使っていた長方形のダイニングテーブルは、4人家族がつかうごくふつうの大きさだったのかもしれま...
キッチン

捨て活してシンクの引き出し収納はこれだけにしています。

賃貸アパート暮らしのおかげさまで、シンクの引き出し収納が小さめです。シンクの引き出しが、もし2個だったら、もし3個あれば、ともしたらればをしてもしかたがありませ...
広告