捨て活

広告
捨て活

家族へ残したかったものも、わからなくなってしまったら困ります。

年末に、夫の実家から雑多なものが送られてきました。 野菜だったり、ナベだったり。 そのなかに、「家の光」という雑誌が入っていました。 「家の光」はJAが出してい...
捨てたもの

ハイスパイマンで切断したスチールラックのポールから出てきたもの。

今月はハイスパイマンを使ってスチールラックの解体に着手しました。 ポール4本を半分に切断して、不燃ゴミの袋に入る長さにします。 こうした解体作業では、ハイスパイ...
子供のもの

子供の自転車を盗まれたとき、かわりにやってきたもの。

4年ほどまえ、子供の自転車が盗まれました。 アパートの階段下に置いていて、施錠はしていませんでした。 その自転車は娘が3年くらい乗っていた小さめの自転車で、息子...
捨て活

ガラクタのために、どこまでのことをしたいと思いますか?

夫の実家には、故義父の残した事業用のガラクタがたくさんあります。 事務所と呼ばれる場所があって、そこは物置状態らしいです。 嫁のわたしは、なかを見たことがありま...
キッチン

食器を買う理由が明確だから、増えません。

4人家族です。 わたしにも夫にも食器をあつめる趣味がないので、食器が増えません。 いま欲しい食器は、麺ものを食べるときのどんぶりです。 でも、息子はあまり麺を好...
子供のもの

いまとむかしをはかりにかけりゃ、いまが重たい、なんとやら。

このところ、写真、アルバム、子供のモノなど、思い出ジャンルにつまづいています。 とりあえずは、あとまわしだッ。 でもね、だいたい、自分のモノは捨てていけるんです...
子供のもの

保育園の思い出の品々、どうしよう。

いま小2の息子は、3か所の保育園を転々としました。 最初の保育園は一時保育、その後、正式に保育園に入園が決まり、2ヶ所の保育園を経験。 3か所目の保育園は、年中...
子供のもの

もらうよりも、捨てるほうがむずかしいモノ。

先日、小2の息子を連れて行きつけの耳鼻科へ行ってきました。 今年2回目の通院。 息子は花粉症です。 この時期の耳鼻科は混雑しています。 耳鼻科での診察を終え、処...
捨て活

捨て活を加速させたゴミ有料化までの期限。

わたしがたくさんものを捨てはじめたのは、4年まえでした。 そして、せっせとゴミ捨てをしている最中に知ったのが、住んでいる地方自治体のゴミの有料化です。 うろ覚え...
捨てたもの

写真は横に置いといて、片づけ作業をしています。

紙ものの片づけをしていると、写真が出てきます。 自分の写真はあまりないのですが、アルバムにあふれた子供の写真が出てきます。 夫はポケットアルバムに入れていく派で...
広告