小学校のこと

広告
小学校のこと

【2020年】小学校の運動会は縮小、時間差で観覧しました。

小6息子、小学校さいごの運動会であります。5月からの延期で、秋開催の運動会になりました。しかも、2学年ごと3グループに分けての運動会です。小6息子は、5年6年が...
PTA役員

学級懇談会で、PTA役員を決めて、時計まわりに自己紹介。

中1息子の学級懇談会に出席しました。娘のときは欠席したから、はじめての中1の学級懇談会です。5歳ちがいの娘のときには、中2で学級懇談会に出席したのですが、今回、...
小学校のこと

小学校の体操服を捨て活するよ。

あげる相手がいないので、ね。小学校のPTAなどでリサイクル活動をしているかな、と思って調べたのですが、していませんでした。ご近所のどなたかに声をかける勇気がある...
小学校のこと

息子とセーラー服男子。

この春、小学校を卒業した息子。息子には6年間、友達がいなかった!とうとう友達をつくらずに6年間の小学校生活を終えた、息子。しかし、息子の友達ゼロへの不安は、旧時...
小学校のこと

いまどきの小学校の卒業式に参列しました。

この3月、小6息子の卒業式に参列しました。卒業式の日はまだ緊急事態宣言のさなかでした。息子のかよう小学校では、参列者が1家族2人までと決まっていたため、夫婦そろ...
小学校のこと

密にならないサッカーから、あたらしいスポーツが生まれてもいいんじゃないかね?

小6息子が体育でサッカーをした、というんですけど。高2娘も体育でサッカーをした、というんですけど。なんか、すごく、小学校がんばっているよね。あたらしい、あたらし...
小学校のこと

小学校の行事がさらに中止になっていく今日このごろです。

コロナだから、緊急事態宣言だから、ということで。コロナでざわざわし始めてから、かれこれ1年たちます。小6息子のかよう小学校でも、去年にひきつづき行事の中止がぞく...
小学校のこと

小学校の宿泊学習は短縮、縮小版です。

コロナなので。この冬、小6息子は宿泊学習です。2泊3日の予定が、1泊2日となり、スケジュール自体も娘のときとくらべてしまうと、あれもこれもありません。コロナだか...
小学校のこと

必死さのない中学受験生は小6。

近い、と思える距離に中高一貫校があります。実は高2娘のときにも受験させたい、と思ったのです。ただ、そのときは現実を知らなくて、そこはほいほい合格する学校ではなか...
小学校のこと

小6息子の二者面談の話題は友達問題。

息子の場合、ほぼ毎年コレ。小3から、ずっとコレ。毎年、友達いない問題をテーマにして、二者面談を展開しています。面接時には、だいたいこんな質問をしています。「休み...
広告