4人家族の家庭の事情

広告
つぶやき

老人とお菓子。

田舎の実家から送られてくるお菓子とは、なぜこうも子供たちの期待を裏切ってくるのか。また、親であるわたしたちは、なぜ老人の送ってくるお菓子の信用ならぬことを知りな...
つぶやき

ミケ子のこと。

ミケ子、というのは近所のスーパー近辺を根城にしている地域猫(三毛猫)に、わたしが勝手につけた名前である。わたしがその猫について家族に話すときの呼び名がミケ子なの...
つぶやき

好きなものを表現したらいいと思うよ。

まー、お仕事の関係もあって、意にそまぬ表現をおこなう必要もあるとは思いますが。そういうことではなく、高2の娘に伝えたいこととして。以下。好きなものを好きなように...
つぶやき

子供に対する一人称をかえてみる試みからの、わたし。

娘の成長は、高校受験をピークとして日々つづいております。そして今年、わたしは娘と話していて、いまさらながら気がついたことがありました。それは、わたしの一人称「か...
つぶやき

こんな時期だからなのか、田舎の母から電話がきました。

前回、田舎の母から電話がかかってきたのは1月です。父が白内障の手術をする、という話でした。そのときに、なんだか母が「年を取ったアピール」をしてくるなァ、と感じま...
つぶやき

自分はアスペルガーじゃないかと疑っている40代主婦の今日このごろ。

ネット上にはアスペルガー診断とか、いろいろあるじゃないですかー。それで診断すると、だいたいそこそこグレーゾーンなんですよ。だってさ、自分の気質なんて大体わかって...
つぶやき

近所で起こった自損事故のこと。

ある週末の朝、救急車の音が近くで聞こえました。ちかくに広い道路があるので、そこを走る救急車の音はわが家にもよく聞こえるのです。しかし、それにしてもずっと聞こえて...
4人家族の家庭の事情

宿泊学習と係決めにたいする小5息子のもくろみ。

11月に小5息子の宿泊学習があります。2泊3日。小5息子にとっては、保育園以来のお泊り行事です。いま、小学校では宿泊学習に向けてさまざまな準備をしています。その...
つぶやき

台風とノスタルジー。

台風19号がやってきた12日は、ずっと家にいました。ラジオはほぼつけっぱなし。なつかしい町名がラジオから流れてくると、それは避難勧告なのでした。わたしの実家も夫...
つぶやき

台風後、40代娘と80代実母と電話。

台風がらみで、実家から電話が来ました。ニュースで地名が出たので、電話をかけてきたのだそうです。たまたまわたしが不在だったので、子供たちは電話に出ず、夫を呼んだも...
広告