中学校のこと ハチマキ5本目の購入です。 正確には、ハチマキ2本、タスキ2本がわが家にはあって、今年さらに1本追加されるという話です。 中1息子の体育祭で、紅白ハチマキが必要なんだって……。 ... 2021.05.17 中学校のこと
中学校のこと 体育祭は縮小して、さらに保護者の観覧なし、と決まった中学校。 しかも、給食なんだぜ? 中1息子の体育祭の日、保護者としてすることって、なにもないんじゃないか? 縮小版だから、体育祭自体は午前中でおわるんですよ... 2021.05.17 中学校のこと
つぶやき ミケ子のこと。 ミケ子、というのは近所のスーパー近辺を根城にしている地域猫(三毛猫)に、わたしが勝手につけた名前である。 わたしがその猫について家族に話すときの呼び名が... 2021.05.14 つぶやき
中学校のこと 中学デビューしたな、と感じる中1息子の返事に成長を実感して胸アツ。 人は人の中で成長しますね。 米も、田んぼの真ん中でできた米がうまいって聞いたことがあります。 中1息子は、ようやく人間の中に入っていきました。 ... 2021.05.14 中学校のこと
部活動 中1息子の、ジャージ取り違え事件とテニスボールで腹部強打による漏斗胸バレ。 これはつまり、中学デビューということになるのだと思いますが。 小学校生活6年間において、友達のひとりもいなかった息子が、いま、中学入学を機に同級生と交流... 2021.05.13 部活動
暮らしを楽しむ 不便をあたりまえとして、受け入れて生活していました。 先月、お風呂場の蛇口を交換してもらいました。 こんなとき、アパート暮らし、賃貸暮らしはよいな、と思います。 その分は毎月払っているわけですけど。 ... 2021.05.12 暮らしを楽しむ
中学校のこと ベタ塗りってなんですか? 先日、中1息子のかよう中学校で、絵を描く会がありました。 むかしでいう、写生会ですね。 同音異語問題ですかね。 それはともかく、絵を描く会で... 2021.05.11 中学校のこと
子育て Googleの「おめでとうございます」に、ほんとうはないんだよ。 それでも、息子は「ほんとうだったらどうする?」といいました。 いまも、そう考えてしまうのかな。 ほんとうか、ウソか、っていったら、「ぜんぶウソだか... 2021.05.11 子育て
中学校のこと マスク焼けって、するよね。 いまさらなんですけど、息子のマスク焼けがすごいことになっています。 中1息子は長年の友なし生活がたたって、放課後は外出しないし、去年(2020年)の臨時... 2021.05.10 中学校のこと
中学校のこと 中学校の臨時学年集会は、SNSによる誹謗中傷問題でした。 早いな。 中1息子の学年、つまり新入生向けの臨時学年集会が連休明けにおこなわれました。 連休明けに臨時学年集会をおこなうってことは、連休まえ、4月... 2021.05.10 中学校のこと